
予定帝王切開の日程や破水時の対応について不安です。具体的な日程は診察で決まり、破水時は緊急帝王切開になる可能性があります。
予定帝王切開経験者に質問があります。
長女の時は緊急帝王切開だったのでその日に入院で手術だったんですが…今回は予定帝王切開での出産になります。
そこで、予定帝王切開されてる方だいたい38週入った頃に出産されてるみたいなんですが…日にち決める目安って診察と赤ちゃんの状態診て先生がこの日がいいと判断するのでしょうか?
日にちは早めに教えてくれますか?
結構38週ってギリギリですよねー?
3人目になると出産早まりそうでその間に破水したらと思うと怖いんですが…その場合は緊急帝王切開になるんでしょうか?
分からない事ばかりなので教えて下さい♪
- miii☆〜(ゝ。∂)(8歳, 12歳, 20歳)
コメント

詩子
だいたい38wが平均的だと思います。
赤ちゃんの成長的に38wがベスト。37wだと呼吸器の面でリスクがあるので小児科的に38w以降がいいという考えがあります。
日にち決めは病院によって異なると思いますが、38wあたりで担当医が手術日程を組める日でどこがいいか聞かれたり、病院の手術の入り具合でどこか希望はある?などと聞かれたり。特に経過に問題がなければそんな感じだと思います。
いつ頃日程を組むかも病院によって多少の差はありますが9ヶ月過ぎくらいだと思います。
前期破水すれば緊急帝王切開になるでしょう。
miii☆〜(ゝ。∂)
なるほどー分かりやすい説明ありがとうございます😊