コメント
怪獣ママ
第1子が2歳で診断を受けました。
色々読みましたが、この本は本当にわかりやすいですよ😊
怪獣ママ
第1子が2歳で診断を受けました。
色々読みましたが、この本は本当にわかりやすいですよ😊
「学童」に関する質問
3年生の息子のお友達から、毎週末遊びに来ていいか聞かれ、困ってます😢 そのお家は三兄弟の末っ子で、お兄ちゃん達は高校生や中学生だから、もう一緒に遊ぶって感じでは無さそうです💦 一度、土曜日午前中から夕方までカ…
わたしがおかしいですか? 今日学童の申請書類をもらいに市役所に行きました。 夫は市役所で働いているので夫にお願いしようと思いましたが、仕事が忙しいとのことで私が代わりにもらいに行きました。 申請書の中に就労証…
小学生って下痢くらいだったら 学校いかせますか? 検便はうつるものは全て陰性でした! 寝ながらうんこ漏れるくらいには ひどいです😂 一日中下痢はしてるわけではなく3回くらいです。 でも一回は結構長くて。。 明日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
怪獣ママ
またトイトレは健常児と変わらない教え方ですが、
強いて言うなら…朝イチ、食事前、遊ぶ前、寝る前など区切りを付けて
でなくてもまずはトイレに行く"習慣"をつけた方がいいです。
はじめてのママリ🔰
画像もつけて下さってありがとうございます!トイトレ、習慣づけが大事なのですね。嫌がられてしまって今はお手上げで…療育の先生に頼ってしまってます😥お子さんの年齢がうちもほぼ同じです。すみませんが、また何かありましたら質問させて下さい!ありがとうございます。