![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚が子供に甘い食事を与え続け、子供の問題行動に悩んでいます。親戚の対応や家庭内の問題で疲れており、親にも相談できずイライラしています。
なんかもう疲れました。
1歳すぎの息子に平気でハーゲンダッツの
アイス1個食べさせる親戚。
辞めてと話したら次はプリンを1つ。
途中で止めても
一気に食べさせて最後の一口まで
止めてくれませんでした。
更に見てない間にスフレのチーズケーキ。
下痢がなかなか良くならず
固まってもまた水下痢を繰り返しています。
親戚もなかなか気難しい人で
言えばすごい嫌味連発され
辞めてとハッキリ言えない自分にもイライラ。
それで旦那とも毎日喧嘩。
息子も最近攻撃的で、同じ年の従兄弟の
髪の毛を引っ張ったり押して物を無理やりとったり
もう1人の従兄弟の新生児を叩こうとしたり
何度怒っても怒ってもなかなか
直らず。それでもまた親戚から
言われ。
疲れてしまいました。
こんなつもりじゃなかったのにって
思いながらもう爆発寸前です。
私の親も遠くにいて
簡単に会える距離ではないし
心配かけたくなくて言えません。
自分の弱さにほんとイライラしてしまいます
- もも(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
え、そんな親戚ならもう二度と合わせません🙄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ありえないですね。わたしならそんな親戚とは距離を置きます。許せません。
-
もも
私も会わせたくないんですが
会わないって選択肢は
旦那と離婚するということになってしまうんです。
言えないですがいろいろと深い事情があって、、。- 4月29日
-
退会ユーザー
会わないのは無理なのですね😣なら私なら旦那や見方についてくれる他の親戚の人と、とことん話して今後こんなことがないように説得しますね😣子供に何かあってからでは遅いです。あなたが我慢するのも私には理解できません😣子供がもしもの時あの時あーいっておけば、あーしておけばと後悔したくないですよね?今できる対策をしてください!
- 4月29日
![am.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am.
わたしも2度と会わせたくないです😨
絶縁レベル。体調崩してるのにひどすぎますね。息子さんの命を守れるのはももさんだけなので早々に縁を切った方がいいですよ。
-
もも
私も会わせたくないんですが
会わないって選択肢は
旦那と離婚するということになってしまうんです。
言えないですがいろいろと深い事情があって、、。- 4月29日
-
am.
わたしだったら離婚します。
子どもの命が何より大事なので。
母親になるって、そういうことだと思いますが。- 4月29日
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
親戚ってどのような関係ですか?
会わなくていいのでは?
-
もも
旦那の親です。
会わないって選択肢がないんです、、
いろいろと深い事情があって。- 4月29日
-
めぐ
親ですか。私も離婚視野に旦那と話し合います。それで改善されないなら離婚ですね。
- 4月30日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
その親戚とはどうしても会わないといけない程の関係なのでしょうか?
どうしても親戚の家に行かなきゃならないなら何かと理由つけて旦那さんだけ行かせたらいいと思います。
1歳過ぎてアイス1個勝手に食べさすとか有り得ません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その親戚に爆発してしまっていいと思います!!
ありえません!!
人として疑いますね💦
そんな中ももさんは凄く耐えて頑張ってきたと思います!!
もう我慢しなくていいと思います😣
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
深い事情はわかりませんが、子供を守れるのは親しかいないと思います!!
私なら親戚のいる席は体調不良で毎回欠席します!!
それか、ずっと自分のそばから子供を離さず誰にも触らせないです!
![魔女の毒りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
魔女の毒りんご
え、こわい。そんなちっちゃい子に勝手に食べさせるってどういうこと…変な人ですね💦距離置けるといいですね😢息子ちゃん、下痢早く治りますように!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんの親戚ってことですよね?
旦那さんから言ってもらうことはできないんですか?
何か事情があるんでしょうが、最悪お子さんの命に関わることになるので、何とか距離を置くように考えた方がいいと思いますよ😣💦命が一番大事です❕
![ばる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばる
なんか胸が痛くなりました。
旦那さんはももさんの味方してくれないんですか?
親戚の方非常識すぎますね。
![とっちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちママ
ももさんの弱さがとゆうより
親戚に問題ありすぎですね🙄🙄🙄
アイス1個ありえないし、下痢中に
そんな事されたら二度と会わせません。
そして旦那がなぜ親戚にはっきり言ってくれないのか。
息子さんの行動は自我が出てきて
イヤとか意思が芽生えてるので仕方ないと思います。
怒るとゆうかそんな事しちゃダメだよと言い聞かせて従兄弟から離します。
とりあえず親戚の行動はやり過ぎなので縁切るレベルで文句を言っていいと思います。
調子悪い子どもにする事じゃないです😭
![ずーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずーゆ
そんな親戚なんてホントに信じられませんね。食べさせた影響で下痢等の不調が出ていると伝えていますか?
ご主人から直接言ってもらえませんかね(;´д`)
もうその親戚がいる所では子供と離れずどこか移動する時も何かと理由をつけて一緒に行動するしかないです。
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
1歳の小さな子を、何でもいくらでも食べるおもちゃかなんかと勘違いしているのでしょうか?
5歳の娘でも多すぎるくらいです。
そんな考えなしの自分本位で嫌味しか言わない奴
二度と会わせません。
旦那と喧嘩しても何言われても会わせません。
お子さんを守れるのはお母さんしかいないですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体調崩してること言ってもやめないんですか?!
旦那さんは子どもが下痢になっても放置なんですか?!
あり得ないです!子どもが可哀想。そして、お母さんも辛いですね。
次与える事があったら、「下痢がひどいので、病院の先生に洋菓子や和菓子は治るまで禁止された」と言ってみてはどうですか?
お母さんの声で届かないなら、医者が言ったと言ったらさすがに辞めそう、、、
嘘も方便です!!!!!
旦那さんにも病院で言われたと言った方がいいと思います。
![maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maria
え、えー⁉️ありえない。。。
下痢が早く良くなるといいですね😭😭
そりゃーイライラ案件ですよ‼️旦那さんバカなの?って言いたくなりますね💨
そんな親戚とは絶縁レベルだと思います。読んでて腹が立ちました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、親戚の方頭おかしいんですかね?🙄
常軌を逸してるというかなんというか…
1歳半前後になると、ダメだよって言われることをしたがるそうですよ😭
うちの娘もまさにそんな感じで…😭
だめなんだよ!って怒ると爆笑されます(笑)
少し前に悩んでたんですけど、もう仕方ないことなんだな!って思ったら少し楽になりました☺️
そんなに小さいくせに反抗期なのか〜って思うとなんだか笑えてきます😂
あまりご自分を責めないでくださいね🥺
![はるきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるきち
それは精神的に相当やられますね。
大変と思いますが、嫌味を連発されようがそれは聞き流して、下痢なので止めてくださいと言った方が良いと思いますよ。
子供同士の関わり方も、難しい時ですよね。同世代のお友達と、普段あまり遊び慣れてないですか?今は注意しても理解できないので、近くにいて一緒に遊ぶ中で、周りに危害を加えないように大人が止めるしか無いみたいです。髪を引っ張ろうとしたらその前に手を抑えたり、物を取ろうとしたら担いでどこか違うところに連れて行ったり。
こんなつもりじゃなかったのにっていう気持ち、とてもわかります。きっといろんなママさんが、シチュエーションは違うにしろ、感じたことがあると思います。お風呂やお布団の中でもいいので、一人で泣いてみてはどうでしょうか?爆発する前に、少しガス抜きをされた方が良いかと思います。
![ぴーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーさん
めぐさんへのコメント読んで、、、ご主人の親を親戚って言うのが、どーいう関係なのかよく分からないですが😅
アイス1つ、プリン1つ、チーズケーキを1歳の子になんて😱😱 取り上げて、発狂しても良いですよ!! 旦那のことも、ひっぱたきたいですね。
もも
私も会わせたくないんですが
会わないって選択肢は旦那と離婚するということになってしまうんです。
言えないですがいろいろと深い事情があって、、
ママリ
その人がセットでついてくるなら正直私なら離婚も考えるレベルです。
もしアレルギー食材とかでやられてたら生死に関わる問題にもなり得ますよ…