![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月から保育園に入る子ども2人の準備が大変で、母親の大変さを実感。無認可保育園の方が楽だと感じる。買い物や準備に追われてストレス。通知が遅くて不満。
あーーー!!!!!!年子が来月から保育園やけど、、、
2人共未満児クラスやけん用意するもん多すぎ!
言いたくないけど、、、、、、
まっじめんどくさー!!!!!
もう何買ったか何準備したかわけわからん(笑)
いやー!!!
子ども産んで実感した。
世のお母さん方尊敬します。
まじで。
無認可保育園のが準備楽やったー。
認可保育園は安い分大変なのね。
理解した。
タオルの枚数半端ない😱
ビニール袋の枚数も半端ない😱
母親になりきれてない私にどなたか喝いれてください。(笑)甘ったれな自分重々承知ですがめんどくささを愚痴らせて😭
今日も明日も保育園の買い物だー。
2月に入所可能な通知来たんなら3月にいるものだけでも教えて欲しかった、、、
わかったの4月22日。
健康診断と歯の健康診断病院行かないんやったし
もっと早く教えてくれよー!笑
馬鹿野郎ーーーー。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園によって違いますよね!
2回とも認可でしたが1個目は、お着替えのみで、入口でバイバイ、2個目は全部揃えて、毎日保育園に入り用意したりしないとだめでした😩
コメント