![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子は、良い意味で鈍感なのか、お昼寝しなくて18時台に寝ても、お昼寝して20〜21時に寝ても朝までぐっすり眠ってくれます^_^
夜間断乳するまでは、1〜2時間おきだったので、朝までぐっすり寝るのが嘘のようです。
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
お昼寝することで、子供はストレス発散になるようです。なので、お昼寝しない=熟睡ではないとテレビでやってました💦
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね💦
ストレス溜まってるのかなー😰
今日新しい公園にいって遊んだので早めにお昼寝してくれるかと思ったら興奮したのかなかなか寝なくて😅- 4月29日
-
リエ
大人みたいなストレスではないと思いますよ。子供も子供なりに、ストレスがあるんだと思います。
- 4月29日
初めてのママリ🔰
羨ましいです😂
うちは2歳になる前に断乳して、これで私も朝までグッスリ‼️と思いきや起きる起きる💦でも添い乳なくなっただけでも体が楽だし、おっぱい求めて泣く事もなく起きてもパタッと寝るので前よりは辛くないのですが、お昼寝しなかった日の夜泣きはすごくて😰参っちゃいます😅