

ひよこまめ
一人目と今二人目妊娠中ですが、
清水産婦人科にお世話になってます。
私は清水先生のあっさりなところが好きです。
看護婦さんたちも優しいし、なんせ清水先生一人しかいないから毎回ちゃんと話してくれるからいいです!
ただ分娩が入ると待ち時間が長くなりますが、私はそれでもいいです。
お金は前金とかはありませんよ。
出産一時金から出たのを退院時に支払う感じです。
料理は美味しいし、おやつも夜食もでます!
多いくらいw
あと篠ノ井厚生連に近いのが私は安心できます。
何かあればすぐに大きな病院に行けますし、対応・判断が早いです。
板倉先生も評判はいいですよ!
あとは通うのに近いかどうかなどですかね?

ちゃん
1人目臨月まで清水さんに通い 2人目初期だけ板倉さんでその後出産まで清水さんでお世話になりました☺️
雰囲気についてですが どちらも人気なだけあって雰囲気も良いです!
病院自体も綺麗だし清潔感あります!
清水さんはホテルのような落ち着いたイメージで 板倉さんは明るい感じです☺️
先生は清水さんは1人であっさりしていますが面白い先生です😆
板倉さんは3人居て1人女性です!
どの先生も優しく親切です!
また 検診ですが清水さんは先生が1人なのもあって 上の方も仰ってますが分娩が入るとかなり待ちます💦
板倉さんは先生も多いですが エコーが週数によって検査技師さん?のときもあるのですごーく待つってことはないみたいです!
ちなみに私は初期の時板倉さんで検査技師さん?のエコーも受けましたがすごく丁寧に見て下さり説明してくれたりゆっくり見れました☺️
清水さんは割とささっと終わります!
どちらもエコーは保存可能で清水さんはDVDかUSB?←私の時は無かったですが今はあるとか...あとエンジェルメモリーと言う携帯で見れるサービスです!
板倉さんも携帯で見れるサービスのものでした👌
看護師さんはどちらも優しく感じのいい方ばかりです👶
ここからは分娩、分娩後の入院、食事、一時金差し引きの支払いについて書きます!
分娩などは清水さんの情報しかありません💦
BSSと言うシステムを導入していて私はすごく魅力を感じました!
イルカの映像とかが流れていてリラックス出来ます!
私はスピード出産だったのであまり参考にならないかもしれませんが...
分娩が重なってしまうと殺風景な手術室で出産になるそうで それでも料金が変わらないというのがちょっと難点です😓
病室は和室と洋室があります!
個人的には和室オススメです😁お見舞いに来た方にもゆっくりして頂けます!
部屋は全室個室、シャワー、トイレ付きです!
食事はどれもオシャレで美味しく申し分ないと言うかもうずっとそこに居たいって感じでした(笑)
とある日のランチ載せますね😏
お祝いディナーは家族で食べれます(旦那さんの分は追加料金ですが💦)
私も旦那と上の子と食べましたが最高でした!
おやつと夜食も出ます!夜食も手作りの物がほとんどで美味しかったです!
またどこの病院とも違うのがパジャマやタオル、アメニティなど全て用意されているということが何よりの魅力です!
ほぼ手ぶらで入院出来ます😂
板倉さんの分かる範囲ですが 料理は美味しいみたいです!でも お祝い膳がないとか...
また 個室ですが割と狭いみたいです!あとはシャワーがついている部屋は2部屋ぐらいだったかな...基本はついていなくてシャワールームだそうです☺️
金額についてですが 清水さんは予約金なし
板倉さんは予約金3万だったと思います!
今回清水さんで支払ったのは退院日に息子が黄疸で入院が延びたため私の退院時に7万、息子の退院時に1万ちょっとの支払いでした!
清水さんは長野市の中で最も高いと言われがちなのですが全然そんなことないです☺️
板倉さんで出産した友達から聞いた金額ですが 退院時に7万払ったなどと聞きました!処置などによって違ってくるので一概には言えませんが 退院時の支払いは予約金の3万既に引いているのでトータル10万ぐらいということになりますよね!
板倉さんも清水さんも変わらなくて 清水さんはパジャマなど全て持ち込みなし、無料でエステがあり、お土産に1人目おくるみ 2人目以降は別のもの(例えば授乳クッションとか)が貰え ミルクも貰えます👌
板倉さんもお土産あると聞きました☺️
長々してしまいすみません💦
少しでも参考になればと思います!
私は清水さんで良かったし3人目も清水さんがいいと思っていますが 検診は板倉さんが良いなと思ったり...
どちらもほんとに良いのでご自宅の場所によって決めても良いかもですよ!
-
ゆこ
丁寧なご質問ありがとうございます!
ちなみになのですが、健診の時はいくらくらいかかりましたか?(^^)- 4月29日
-
ちゃん
検診は普段は補助券で足ります!
その他特別な検査のとき(採血やNST)多少追加で払いましたが2,000円とかだったと思います☺️- 4月29日
-
ゆこ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)- 4月29日

fuu
こんにちは☺️
☝︎の方も詳しく書いているので簡単に☺️
わたしも県外から嫁いで2人目を清水産婦人科で出産しました☺️
出産前に払わなきゃいけない前金などは一切なかったです☺️
費用は平日の昼間の出産、お祝いディナーは旦那と息子の分もお願いしました、入院中に後陣痛の痛み止めと下剤を処方してもらい、一時金以外に5万弱ぐらい支払いしました☺️
雰囲気は助産師さんも先生もいい方でした♡ご飯も美味しかったです🥰

ゆこ
皆さんありがとうございました!
コメント