

ひろ
結構なんでも聞いてくれる気がします😃
休日に熱があるときオシッコが少なくて、どれくらい出なかったら救急に行ったらいいか相談したことありますが、丁寧に答えてくれました!

えみんこ
こんばんわ!
私は娘が誤ってパブロン錠剤をかじって食べてしまった時に#8000にすぐかけましたよ!
気さくな女の人で、こういう理由で大丈夫です!とわかり易く教えてくれました🎵

ママリ
私のところの#8000 はあまり聞いてくれませんでした😅💦
医師会(夜間小児 )がやってた時間帯だったのもありますが、そっちで相談してくださいみたいな。何のための番号だよ~って思いました(;-;)
誤飲したものなら電話相談じゃなく、やはり医師の診察なり判断を頼られたほうがいいのではないでしょうか😣

。
ありがとうございます😊
快く相談に乗ってくださいました!
明日は病院開いてないので明後日までに出なければ病院行ってきます。
コメント