2歳の子どもが謝らないので、どうやって謝らせるか相談です。叱る方法も知りたいです。
2歳の子どもが意地でもほぼ謝りません💦
なので謝るまで叱っちゃいます💦
みなさんはどうやって謝らせますか?😭
どうやって注意しますか?
- さっちん(6歳, 8歳)
えみんこ
こんばんわー!
私はぬいぐるみを使いましたよ!
ぬいぐる同士で劇のようなものを見せ、片方のぬいぐるみに「ごめんね」と言わせ、そのぬいぐるみを褒めたりしました。
わぁ、ごめんねできたねー!すごい!きっと許してくれるよ。仲良くしようね。
なんてやってました🤭
子供はかまって欲しい子がとても多いので、気を引くって面でわざと謝らなかったり意地になっちゃったりあると思うので。
怒ると余計にへそを曲げちゃいますね。なので、怒らないで、出来た時にクソ程褒め倒します!笑笑
すると、また褒められたくて良い事を沢山しだします。その度に褒めて抱きしめてあげてます。
ご褒美は、物よりも愛情がいいみたいです😊
ママリ
ママは〇〇がごめんね出来ること知ってるよ☺️出来るやろ?ごめんねぇ☺️は?って優しい顔すれば謝りますが怖い顔で謝れよ!って感じで感情的に怒ってしまった時は子供も意地になって謝りません!
で、ふと、いけないいけない!と思って〇〇したらこうなるからな?やったらあかんねん。わかるやんな?ごめんねできる?って言ったら謝ります!
退会ユーザー
「ごめんやさい」って絵本があって、うちの息子はそれで「ごめんなさい」が言えるようになりました☺️
退会ユーザー
息子も謝りません。
もっと低月齢な頃は、パフォーマンス的に1つの芸として、ごめんなさい。が出来ましたが、意味がわかってからは意地でも言いません。
謝るまで叱るのはよくないと言われました。
ごめんって言っとけばいい。みたいに、口先だけで謝るようになる…と。
うちは、ごめんなさいは?と聞いても言わないので、なんで怒られてるかわかる?→理由を言う→じゃあもうしないでね→わかった→ごめんなさいって言えるようになろうね。って言い聞かせることにしてます。
いつか言ってくれないかなと…。
退会ユーザー
我が子ではなく、自分のことですが。。小さい頃は本当に謝れない子どもでした 😭
両親に何時間もかけて謝りなさい!謝るまで〇〇させない!などと永遠と怒られていました。悪いと思っているんですが、意地になり謝れないんです 😭 心では、ごめんねと言っていますが声が出ません。。
ある日、祖母の家でもそういう事があり、それを見かねた祖母がお手製のカードを持ってきて、そこにはごめんねと書かれていて、悪いことをしたと思ったときに、声に出せなかったらそのカードをわたしなさいと言われました。すごく心が楽になりました 😂✨
謝れないのは園児のときだけで、小学校に行く頃には気がつくと謝れるようになっていました ☺️
退会ユーザー
謝らない理由聞いていますか?
娘の場合はまさかと思って聞いてみたら、ちゃんと理由ありました。
それからは毎回聞くようにしていますが、理由が毎回ちゃんとあります😅
それに対して説明し、納得してくれたら謝ります。
全く謝らないわけではないようですので、息子さんなりの理由があるのかなと思いました。
コメント