※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
子育て・グッズ

産後の娘の日中の世話に難航しています。旦那に休んでもらえず、家族全員がストレスを感じています。一時保育や幼稚園を検討中ですが、保育園の入所難や幼稚園の入園条件に悩んでいます。旦那に育児休暇を取ってもらうことも検討しています。

産後の娘の日中の世話について難航しています。

旦那にはせめて私の入院中4日間ないし5日間は休んで欲しいのですが問題はその後なんです。退院後まだ産後1週間で娘と下の子の世話そして家事をやるというのは想像しなくても地獄です。もちろんその地獄をひとりで乗り切った方々もたくさんいらっしゃるのは承知ですが。

旦那に義両親に実母、頼れるものは頼るつもりではありますが皆都合があるし毎日長らく世話になるのは無理があるし私も苦痛です。旦那は仕事があるので長く休むことはほぼほぼ不可能。でも毎日義両親にお願いするのは娘にとってストレスになるのではないかと危惧しています。今までと生活がガラリと変わるわけですから。義実家は子供仕様の部屋づくりになってないし、おもちゃもないし。
なるべく娘にストレスを与えないことを第一に産後やっていきたいのが本音です😭

今私が考えているのは以下三つです。
☑︎緊急一時保育の利用(2週間)
☑︎2歳から入れる幼稚園を探す
☑︎旦那に育児休暇をとってもらう

一番現実的なのは上二つです。しかし私の住んでいる区は保育園が一時保育でも激戦でほぼ入れないのと幼稚園も2歳から入れるところがありません😱

家族全員がストレスなく過ごすというのは難しいかもしれませんが、一番課題である日中の娘の世話問題が難航しています😭ずっと旦那に託すのも今度は旦那がストレス抱えちゃいそうで😰
一時保育を利用するのが一番得策な気がしています。外で遊べるし日中のお世話はお任せ出来るし💦何より娘にとっていい刺激になるのではないかと。(集団生活をするので病気をもらいがちになることは覚悟しています)

以前同じような内容を質問した際に多かった回答は保育園に入れた方と幼稚園に入れた方でした。やはりみなさん出産を機に保育園ないし幼稚園に入れるのでしょうか?
またもしいらっしゃったら、旦那さんが育児休暇をとった方がいたらお話をお伺いしたいです😭😭😭

コメント

ゆーゆー

この件については旦那と今晩話し合う予定ですが、旦那は義実家に丸投げするつもりでいるっぽいので、そこを言い争いにならずに話し合えるかが心配です。義実家は義両親はまだ働いていてあとは曾祖父母がいます。曾祖父母にまる丸一日2歳児を任せるつもりなのか、、、、

さすけ

旦那さんは育休取るの嫌なんですかね⁉️
私も今産後で里帰り中です。実家は母が居ますがフルタイムで仕事してます。なので入院中~2歳の息子は一時保育にお願いして、夜は母と夫でお願いしてました。が、やはり風邪を貰い胃腸炎とRS貰ってきました。
胃腸炎は家族全員移り、RSも移ったのか私も咳が止まらず。新生児にかかると入院レベルと言われでも赤ちゃん返り&風邪でグズグズでベッタリな息子と完全隔離は難しくて・・・
息子は現在回復傾向にありますが新生児の下の子が咳と鼻水し出して様子見中です・・・なんの為に預けてたんだかって感じです😭
出産は出血も少なく会陰切開もなかったので回復が早くて産後3週間経ってませんが私は元気、でも母に1ヶ月は安静と言われ分かってるけどストレス😅これなら最初から預けずに家で見てた方がよかったなーと後悔・・・

インフルも流行ってますし個人的には風邪など貰わないなら預かり保育いいですが、旦那さん育休取れるなら取って一緒に家で見てた方がいいのでは?と思います(´・ω・`)

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    やはり保育園ないし幼稚園に行き出すと病気もらってきますよね😭旦那は娘を病院に連れて行ったことがないので行くのは私、じゃあその間新生児は旦那がお世話?カオスな状況になりそうです😱

    育児休暇については今日議題に出すので本人がどう思うか次第ですね、、、
    一応会社としては取得出来るっぽいので。
    ただ給料はその間ガクッと減りますし。本人の決断だけで通るものとも思えないので😥
    一番平和なのは旦那に育児休暇とってもらうことですよねー、、

    • 4月28日
fana0108

今まさに1歳10か月の息子を旦那に預けて入院中です🤗!笑

一人で1日お世話した事もなければ、私が美容院行く2~3時間でもお世話を嫌がる育児ノータッチの旦那ですが(笑)同じく頼るところがないので1週間の休みを取ってもらい2人で生活させてます。

うちの旦那も病院連れて行ったことないので、事前に子どもの保険証やら説明やら沢山しました!
加えて1日の過ごし方とか、お風呂のあとのケアとか、ノートに描いたり教えたり😭

案の定、入院中にこどもが胃腸炎にかかってしまい大変だったようですが、自分しか居ない状況なので1人で頑張っていますよ!笑

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    自分しかいないと頑張るしかないですよね😅やるしかないんですもん。子どもはサボることを許してくれませんからね💦

    • 4月28日
ちょこ

私も1歳10ヶ月の娘がいて、保育園に通わせてますが、GWの為お休み、旦那はサービス業なので休み無し、両家の親はいない為、退院と同時に地獄の日々を送っています(笑)
タイミングが悪すぎました🤣💦
やんちゃ娘なので、外に出してあげられないストレスをあたえしまっているし、家の中は泥棒が入ったかのようになってますよ(笑)
きちんとやられてる方もいらっしゃいますが、私は辛いです😅💦
ちゃんと話し合って最善策を見つけてくださいね!

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    きゃああああ😱😱😱💦💦💦
    やはり大変ですね毎日ご苦労様です😵✨
    私はストレスが溜まると八つ当たりをしてしまうタチが悪いやつなので、家庭平和のためにも最善策を練ります💦

    • 4月28日
ひよこママ

産む前から義実家にちょいちょい足を運んで慣れるといいのではないでしょうか??緊急の一時保育も娘さんにとっては、ガラリと生活が変わると思います。。もし一時保育に預けるとなると、送り迎えは誰がするか、急な発熱などのときの対応なども話し合っておかなくてはいけないとおもいます。
前もって園に慣れていたらいいですね♫

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    そうですね😥義実家には慣れさせておかないといけないなと思っています。一時保育も娘にとっては環境の変化ですからストレスになってしまいますよね💦いちばんいいのは旦那が育休を取得してくれたら娘にとって一番ストレスがないんですけどね😅

    • 4月28日
  • ひよこママ

    ひよこママ

    ちなみに私は実家に帰りました。食事は母にしてもらいましたが、娘のお世話はほぼ自分でしました。産後退院して次の日から、下の子が寝ている時に外に連れ出して遊ばせるのを座ってみてたり、駅が近いので電車見せに行ったり。近所のおばさま方からは心配されましたが、娘のためなら!とそこは苦痛にはならなかったです。私は分娩時間も短く出産後、とても元気だったからできたのかもしれないですが😅上の子に我慢させたくない一心でしたが、やはり昼寝は必要だったので、毎日お昼寝してました😊旦那がお休みの日は娘と一日中お出かけはしてもらってその日は死んだように寝てました💕

    • 4月28日
にこ

私は切迫気味だったので仕事をセーブしていたのですが、何かあったらと産む前から実家に帰りました。
そのあと緊急入院になり、2週間出られませんでしたので母が娘を見てくれていました。母もフルタイムで仕事をしているので、娘を保育園に預けていましたが送迎と歳をとってからの子育ては老体に鞭打つような状態だったようです。
産後1ヶ月はファミリーサポートに送迎をお願いしていました。お金はかかりますが、私の身体にはかえられないと割り切りました。でも火曜日木曜日だけサポートしてくれる方が見つからず、結局新生児を2週目から連れ出しました。新生児から鼻垂れで病院通いです。
経験上祖父祖母に頼るならある程度慣らしておかないとですね。環境も含めて。うちは階段から落ちたそうです💦
預けるにしても送迎問題がありますよねー。旦那さまは送迎できそうなのですか?
祖父祖母には家事(主に食事を作って持ってきてもらう)をお願いして、実母に赤ちゃんのお風呂をお願いして、旦那さんにお姉ちゃんのお風呂をお願いして。週末に寝溜めですかね?毎日でも役割分担していればストレスなくできませんかね?
お姉ちゃんはファミリーサポートさんに毎日遊んでもらうのはダメですか?それかベビーシッターさん?9時ごろ公園に連れ出してもらって10:30とかに帰ってきて、11時にお昼食べて寝かしつける間下の子を見てもらって。お姉ちゃんが起きた頃、夕飯が届いてー。なんて甘いですか?笑