
養育費は18歳まで支払い義務がありますか?
いつからか18歳から成人になりますよね?養育費は成人までとなっていますが、養育費も18歳までになりますか?
無知ですいません。わかる方いますか?
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
大学進学時は大学卒業までとしてる人が多いと思います。そうゆう取り決めをしないのであれば、18歳までになりますね。

退会ユーザー
養育費の取り決めや公正証書を作成した時点で成人=18歳と認識していたなら18歳までになります。
成人の年齢が18歳に引き下げられると決定される以前に交わしたのならお互い成人=20歳と認識していたはずなので20歳まで。
-
ママリ
こっちは20歳までの認識相手は18歳までの認識となると調停での話し合いと言う事ですよね?😅
- 4月27日

れおん
うちの旦那は、
旦那と元嫁さんの子供さんが、
高校出て働くことになれば、
高校卒業までで、大学行くのなら
20歳までって決まってます!
話し合いとかで決まったのかなと思います!
ママリ
そう言う取り決めはしていないですが、成人するまでとなってます。