※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななほし
家族・旦那

イクメンだから俺ってできる男だと、勝手に思っている旦那に腹が立ちま…

イクメンだから俺ってできる男だと、勝手に思っている旦那に腹が立ちます。
確かに家事育児をよくしてくれる旦那で助かっているので、育児を「手伝う」という姿勢を、どうにかしてほしいです。うちの旦那だけでなく、世の男性方も。
女性は妊娠中のつわり、出産の痛み、産後の体調不良など、自分の身体を犠牲にしてるところが大きいので、旦那を含め、男性方は、イクメンという考え方を見直してほしいです。イクメンって言葉があること自体おかしい話です。

コメント

deleted user

イクメンって言葉いらないですよね🙄

なこ

同じくです!
外出先や自分の両親の前では子供のお世話を進んでするくせに家の中だと‥してやってるだろ感が凄いです😓

  • ななほし

    ななほし

    そういうタイプの旦那さん多いですよね‥ 父親としての自覚があるのかないのか、うちもたまに分からなくなります😓

    • 4月28日
deleted user

私は「手伝う」という姿勢で十分です😆
自分のやるべき事という意識だとお互いのやり方でぶつかったりすると思うので。
私のやり方に素直に従って手伝ってもらえれば良し◎
妊娠出産の大変さも女性が一手に引き受けますがその分女性にしか味わえないこの上ない喜びも体感できるのでチャラです☺️
なにより万が一離婚ともなればこの子は有無を言わせず私の子なので。
私の子、の父親。
イクメンて言われて恥を感じない父親なんてそれ以上でもそれ以下でもありませんわ。笑

  • ななほし

    ななほし

    そういう考え方もあるのだと参考になりました🙌
    万が一離婚となれば、親権が母親優勢だからというのも納得です。我が子を取られたくないですもんね。
    父親の育児参加は、考え出すと難しいトピックですね‥😃💦

    • 4月28日
おちょぼ

私の旦那も少し家事しただけで自分に過大評価なのが腹立ちます。「手伝ってる感」をすごい出して自慢気です。
もちろん気が向いた時だけで普段は自分の都合優先ですけどね😑
ほんと、いつまでも子供!

  • ななほし

    ななほし

    男がいつまでも子供なのは、きっともうどの時代も変わらないんでしょうね‥😭 うちの旦那も、誰も褒めてくれないから自分を過大評価するとか言ってました(笑)褒められないとやらない生き物なんでしょうね(笑)

    • 4月28日