
広島市に住んでいる方、教えてください。保育園についてです😊①現在、娘…
広島市に住んでいる方、教えてください。保育園についてです😊
①現在、娘は3号認定で保育園に通っています。2号認定に切り替わるのはいつなのでしょうか?誕生日がきたら切り替わるのか、現在2歳児クラスなので年少さんにあがる時に切り替わるのか分かりません💦
②保育料無償化が今年の10月から始まりますが、2号認定からが対象ですよね?🤔
③今年の4月から通い始めたのですが、保育期間が31年8月30日までとなっています。この期日までにまた申請用紙が自宅に届くのでしょうか?それか、また役所に申請をしに行くのでしょうか?
わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります(>人<;)よろしくお願いします。
- みみちゃん(8歳)
コメント

やこ
二号に切り替わるのは年少さんになってからだと思います!
無償化も年少さんの二号からだと思います!
保育期間の件はそれまでに再度申請がいるとかはなかったと思います!
自動的に切り替えるって言われたような気がします!
違っていたらすみません!!

kms
うちは今2歳児クラスですが2号認定です。
3歳から無償...期待しましたが、やはりそこは年少に上がってからみたいですね😒
来月には3歳なのに、今年度は保育料払わないといけないみたいで、なんだか損した気分...😂
先日届いた書類には、2号から無償と書いてありましたが、よく見たら2号の一部は対象外と書いてありました。うちのように2016年4月2日以降の誕生日の子どもが、その一部です😑
だいたいは年度終わりに来年度の申請書類です。と園から書類をもらいます😊
大きな園なら役所の人が園でまとめて手続きする場を設けてくれますが、ほとんどの園の保護者が役所に直接提出か郵送ですよ😃
-
みみちゃん
コメントありがとうございます‼︎
2歳児クラスでも2号認定になるんですね!ややこしいですね😂無償化は年少さんからなんですねー😭保育料高いので早く無償化になって欲しいですよね(−_−;)
なるほど…それなら9月までに園から書類がもらえるんですかね🤔- 4月29日

ほねきち
広島市に住んでます。
うちも今2歳児クラスで3号認定です。今年度中は,無償化の対象外で年少になった来年度から対象になると思います!
保育料は,確か9月にまた現在の保育料とは変わると思います!(昨年度の年収で計算されるため)4月から職場復帰であれば,育休中の年収になるのでもしかしたら安くなるかもです!だから,8月30日までに保育期間がなってるんだと思いますが,その時には特に何も出さなくても自動的に保育料こうなりましたというお知らせが届くと思います!そして,また11月くらいに保育園から会社に書いてもらう書類をもらうと思うので,それを書いて更新という形になると思いますよ!!
-
みみちゃん
コメントありがとうございます‼︎
同じですね😊
なるほど!9月からまた保育料が変わるのですね✨そのせいで保育期間も8月30日となっているんですかねぇ🤔待っていれば通知がくるんですね!いつくるのか、届くまでソワソワしそうです😅8月末で退所しないといけないの⁈と思ったので違うのなら良かったです😭- 4月29日
みみちゃん
コメントありがとうございます‼︎
無償化は年少さんからなんですね😭少し期待してたので残念です😭笑
申請はしなくても大丈夫なんですね😊