※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
家事・料理

毛布をいつコインランドリーに行くか迷う😭5月なのにまだまだ寒いんかー…

毛布をいつコインランドリーに行くか迷う😭
5月なのにまだまだ寒いんかーい!
お昼寝用のこたつ布団も花粉やらで干せてないし😭
羽毛布団もしまうタイミング逃してる😅
皆さんはもうしまいましたか?

お腹大きいのもあるし、低置胎盤と子宮頸管短くなってきてるから切迫らしいし
コインランドリー行くのも億劫です😱

カーテンも全然洗ってないけど、もう全部産まれてからで良いかな。。。笑
部屋の配置替えも産まれる前にしたかったけど、
旦那にずっと切迫て言われてるんだし破水とかしたら困るからと怒られて出来ずじまい
1人目の時、安産で何もなさすぎで2人目でこんなに苦労すると思わなかった😥

落ち着きがない私が安静にするのも難しい
あれもやりたいこれもやりたい、何もできない悲しい😭

コメント

ママリ

千葉県ですが、羽毛布団も毛布も現役です笑
羽毛布団は6月ごろまで出てることが多く、毛布は年中出てます(私がタオルケットの質感や薄い毛布の肌寒さが苦手のため)
切迫に加え、上のお子さんもいるようですし、産まれてから旦那さんとされた方がいいかなって気がします😅
上のお子さんや産まれてくるお子さんに小物(スタイやバッグなど)を作ってあげてる方も入院中にいましたよ!

  • moon

    moon

    私は神奈川なのであまり変わらないですかね?
    まだまだ出しておいて良いですよね👌
    ありがとうございます😊

    私もソファとか動かすのさすがに重すぎだよなと思いつつ、旦那がやってくれないのでどうにかやりきりたい😭
    ひとまず産まれて落ち着いてからか、正産期に入ってからにします💦

    スタイですか!
    不器用だけど上の子の巾着袋から始めてみようかな。。。

    • 4月27日
ふー

最近天気悪く洗濯物乾燥し
に行きましたが
結構毛布洗ったり乾かししてるかたいましたよ

でも切迫なら結構おもたいですしやめたほうがいいかと
自分も2人目だけなり37周2日にうまれました

  • moon

    moon

    もうしまっている人多いんですね😅
    家でやりたかったけど洗濯機に入らず、コインランドリー行きたいけど産まれてからにします😭

    洗濯終わった毛布を乾燥機に移動するのとか、結構重たそうですもんね😅

    • 4月27日
  • ふー

    ふー

    でも自分はまだしまいません

    埼玉です

    • 4月27日
ゆめまま

うちは羽毛は次使う前にクリーニングだすとして、とりあえず布団圧縮袋にいれてなおしました☆
毛布はまだつかってます☆
カーテン、そういえばもうぼちぼちあらわなきゃなーとおもいつつ、やる気なく笑
今は安静にされて、、産まれてから落ち着いたころにやってもいいとおもいますよ☆