※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

友人、知人の子供の名前で蒼大(あおと)くん遥大(はると)くんがいるので…

友人、知人の子供の名前で
蒼大(あおと)くん
遥大(はると)くん
がいるのですが『大』を『と』と読むことを最近知りました😂
よく使われるんですかね?

佳子など誰でも読める漢字でも『よしこ』なのか『けいこ』なのか聞かなきゃわからない名前だったり
最近は漢字を見て100%正解できる名前をつけてる人の方が少ないなぁと思うんですが
皆さんの周りはどうですか?☺️

コメント

ハーバリウム

大で、と、はたまに聞きますが、うーんですよね💦

まともに読める名前とかもはやほとんどないです😅
うちはそういうの嫌だったので、普通に読める字をつけました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはりそうなんですねー!!
    まだ幼稚園いってないので周りの子供の名前がどんな感じなのかわからなくて😂

    • 4月27日
ママス

名付けに関しては正直なんでもありですからね(笑)
親が「こう読む!」と付けたらそうなっちゃいますから😅
大=ひろも今やメジャーですが本来は読まれなかった(おおきい、おおらかからひろいなどに派生)みたいですから
誰かが使っていて、他の人が真似して広がって…って感じですよね😅

太郎と書いてハナコって読みもありなくらいなので、何が正解かは難しいですよね😂
大で言えばハルと読ませてる人もいたので、本当に名前の読み方って難しいです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね😂
    インスタとか見てると本当に色んな名前があって読めないこと多いです💦

    愛を(あ)読むとか心を(こ)と読むとか
    ぶった切りも割りと普通になってますよね!笑

    • 4月27日