※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akimitsu
子育て・グッズ

産休中で9月に仕事復帰予定。旦那は娘を保育園ではなく自分の親に預けたいと言う。義両親との関係は良好だが、保育園の方が良いと思う。仕事復帰後の対応や旦那との話し合いについてアドバイスを求めています。

現在産休中で予定では9月仕事復帰予定です。
九月生まれの娘を保育園に預けて
働くつもりでいました。
しかし旦んはお金が持ったいないから
自分の親に預けようと言います。
義両親とは私自身もいい関係を築けているとおもいますが
あまり賛同できません。
旦那からしたら自分の両親でも
私からしたら義理ですし……。
信用してないとかではなく
申しわけない気持ちと気を使うくらいなら
保育園のほうがと思うんです。

仕事復帰された方
どう思われますか?

どのように旦那と話し合えばいいか
アドバイス頂ければ嬉しいですm(*_ _)m

コメント

ぬーん

私は4月から下の子も保育園に預けます!
いい関係を築けていても義両親も毎日予定がないという訳では無いと思うので保育園がいいかなと思います。同年代の子触れ合えるいい機会でもあると思います。

  • akimitsu

    akimitsu

    私自身が0歳から保育園に通っていたため抵抗はないのですが
    旦那は3歳から通ってたらしく
    早すぎるという思いもあるみたいです。
    子供の成長のためにも保育園を勧めれるよう頑張ってみます!!

    • 3月4日
真希

週一、二回の時短パートなら、預かってもらってもいいかなと私は思います。
孫に会えるのは義両親も嬉しいでしょうし。
ですが、フルタイムの復帰だとまた話が違ってくると思います。
週5日、最低8時間子どもの相手をするのってかなり体力いるし、自分たちの時間はほとんど取れないと思うので…
義理のご両親ははなんておっしゃっていますか?
お二人だけの意見ではなく、保育園に預けることのメリットデメリット、義両親に預けることのメリットデメリットをしっかり話し合った方がいいと思います。

  • akimitsu

    akimitsu


    そんなに短時間の勤務は考えていません。
    義両親はいいよーと言ってくれてますが
    週5日ずっととなれば義両親の生活を制限することになりとても嫌です。
    旦那はお金がもったいないという考えが大きいようで
    なかなか意見がかみ合いません💧

    根気よく話し合うしかないですよね!

    • 3月4日
ヨーグルト

我が家もその話が出ました(^_^;)

いい関係なのは距離感のバランスがいいから。
子育てから遠のいてだいぶ経ってて、子育て方法は時代とともに変わってる。
事故や怪我、病気など不安なためプロに任せたい。
同じくらいの子に影響を受けて成長にもいいだろうし、何か発達や性格に問題あれば指摘してくれたり月齢に合わせて接してくれる方が子供のためになる。
などなど理由に旦那と話し合いましたよー。
最後はキレ気味に、「お前はお母さんと子供作ったんか?あたしと赤ちゃんと家庭を作る気はないんか?」って言っちゃいました(笑)

そりゃ、どうしても…な時は義理親に頼ることもあるかも知れませんが、気を使うよりお金払ってプロに見ていただいた方が安心して働けますよね!

  • akimitsu

    akimitsu

    そうなんです。
    今は義両親とも別に生活してて
    たまに会うから仲良く楽しくいられても
    かなりの時間預けて頼っていくのが図々しく感じてしまいます。
    男の人はそうゆう気持ちは理解出来ないんでしょうね。
    子供にとっても保育園はいい影響もあるとおもいます。
    ヨーグルトさんみたいにズバッと言ってやりたい笑

    • 3月4日
  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    大きな声では言えませんが、働かなくていいくらい旦那がお金を持って帰ってきてくれればいいのにね(笑)それが一番円満解決なのに( ̄▽ ̄)

    結婚して子供が生まれて親になったのにいつまでも自分の親に甘えて息子気分が抜けないのね、情けないってガンガン責めちゃいましたよ(笑)
    義理の家族はやっぱり遠慮しちゃうし、遠慮があるからいい関係が築けるんですよね。

    いい話し合いができるといいですね!健闘を祈る!

    • 3月4日
aoiiro

私も同じことを体験したのでお返事しました。

上の子の時、義両親に見てもらえればいいから、保育料浮くし…と、旦那も同じ考え方でした。
私としては、それは嫌でした。
何で嫌なのか、義両親が嫌いと言うことではなく、体力面のことが一番の理由でした。ただ、それをハッキリ言うと角が立つので、
「小さい内から保育園に通うのは可哀想。ならばいつならいいのか?大きくなったら?
いずれ集団生活をしていくのだし、小さくても大きくても、いつ通い出しても同じだと思う。それに、週に数回ではなく毎日となれば、私自身が気遣いしてしまうから、保育園がいい。それでもダメって言うことは、私に仕事をやめて子供を見てろってこと?」
と、数年前の話で断片的にしか覚えてませんが、そんなことを言って旦那を説得させました。

今じゃ、保育園通ってて~って、あの時の考え方とは真逆の旦那です。

  • akimitsu

    akimitsu

    同じ方がみえて少し嬉しいです。
    働いて欲しいって言うくせに
    保育園は早いって言うし
    気を遣うからって言っても
    俺の親なんだからって言うし。
    私の親じゃないんですけどね。
    子供を四六時中見る大変さが分かってないんだとおもいます。

    自分の中で整理して
    冷静に話せるよう頑張ってみます!
    同じ考えの方がいるだけで安心できました。

    • 3月4日
  • aoiiro

    aoiiro


    私も冷静に、と思いながら感情的になってました(笑)

    話し合い頑張ってくださいね。

    • 3月4日