![あきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
赤ちゃんって心拍数それくらいじゃないですか😊?
先生に何か言われたのですか?
![あきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきな
こんにちは!私もDDツインで切迫早産で入院中です!!
29wから入院していま35wになりますが、片方の子は189とかでいつも早いですよ笑!!もう片方も170前後なので2人とも早いけど看護婦さんは元気な証拠よ!って言われましたよ!それより心拍が少ない方が心配のようです!!200以上とかならやばそうですが笑
少なくとも全くいま同じ状況の私なので安心してください(^O^)
-
あきちゃん
すごく参考になりました。もう泣きそうなくらい嬉しいです。
そしてやっぱり双子ちゃんは切迫なりやすいんですね!!!入院生活、自由が制限されて大変かと思いますがあと少し頑張ってください!!1人目単胎で切迫経験してるので私も今回も切迫なるかも...と改めて思いました 苦笑
貴重なご意見ほんとにありがとうございました。- 4月27日
![あきちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきちゃん
ちなみに180は9週のピークでそれ以降は140〜160が正常ってでてきます。たしかに1人目はそれ位だったので余計にモヤモヤです、、
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
妊娠後期でも、NST取るとき130台とか180台とか出ることありましたよ。
取ってる間ずっとその心拍ではなかったから誤差の範囲内でしたし、双子は心臓が二つあるのと一緒だから、それぞれの心拍を正確に区別して取るのは難しいみたいです。
二ヶ所で1人の子の心拍しか取れてないとか、もう1人の子の心拍が被ってしまったりとかで、よく測り直ししてました。
お医者様から指摘がないなら気になさらなくていいと思いますよ。
-
あきちゃん
コメントありがとうございます。
医師ではなく専門職の胎児スクリーニング技師が腹部エコーでカーソル合わせて心拍とったので区別が間違ってることは考えられないです。2人とも心拍数180オーバーでしたが拍動の波形はしっかり違って一定だったので(>人<;)スクリーニング検査並みに診てもらってる間とにかく2人とも動き回ってたのでその影響だと思いたいのですが....
次の予約が胎児スクリーニング本番なのでそこでまた指摘あれば聞いてみます!- 4月27日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
心拍数は、変わってくるかと思いますが、性別でも違うと聞いたことがあります。
自分で心音が聞けるやつを持っていてよく聞いていましたが、二人とも大体同じで早めでした。
-
あきちゃん
コメントありがとうございます。
女の子は心拍数早いって聞きますよね!!あたしもエンジェルサウンド は持ってますが、まさか心拍早くて心配することになるとは思ってなかったです、、苦笑- 4月27日
![あきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきな
めちゃわかります!双子の人ってなかなか周りにいないし不安な中症状もみんな違うし、私も初めは心拍早すぎて心配してましたもん!!笑
後期になればもっともっと不安なことが出てくるとおもいますが無事出産するまでお互いがんばりましょね泣(^O^)
あきちゃん
今日は激混みで普段胎児スクリーニングを担当してる専門の技師さんがヘルプでエコー担当だったんです。その際に心拍早いね〜とだけ言われました。エコー後、結果等を別室で医師と話すんですが医師は異常ないと言ってました。が、心拍数についてはこちらも質問してないのでなんとも言えないです....
りん
そうなのですね〜。
そんなに早い気はしないのですが、、
私はもう少しあとの週で175で正常値と言われましたよ😌
あきちゃん
経験談聞けて心強いですー!
ちなみに183と187でした......
1人目(長男)がずっと130くらいだったので全然違ってるので女の子かな!?なんて期待もしてますが頻脈は感染症とかでてきて不安です。。。
りん
ちなみにうちは男の子です^ ^
感染症の疑いとかもあるのは知らなかったです!特に説明も受けませんでした♪
あきちゃん
今回の妊娠は中耳炎でかなりの抗生剤投与したり不安要素ばっかりで...
でも、みなさんの意見聞けて正常範囲そうなので赤ちゃん達信じます!
ありがとうございました^_^