![こば♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週3日で経管長が2.8mmまで短縮。切迫早産診断を受けた方の経験を知りたい。治療は自宅安静か入院管理か。
27週3日で、経管長が短くなっており2.8mmまで短縮していました。
今までの妊娠経過ではずっと4.0mm台まであって順調だったので、動揺しています…(_ _).。o○
バリバリ働いていて、お腹が空いて食べたい気持ちが止まらなくて、ならなるべく動こう!と思い階段使ってみたり…経管長しっかりあるし多少のお腹の張りはあまり気にしてなかったので少し無理しすぎたなって反省中です。
昨日から、お腹の張り止めを4×で内服しています!
ちなみに子宮筋腫合併妊娠です…
みなさんに、質問なんですが、切迫早産と診断を受けた方は、何週頃に経管長何mm台だったのか、その後経管長の長さの経過はどうだったのか知りたいです!
また治療として、自宅安静でしたか?入院管理でしたか?
長文ですいません…分かりづらい文章でしたらすいません…>_<…
- こば♪(8歳)
コメント
![永愛mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
永愛mama
入院になるのは2cm切ったくらいとかかな?
病院によって違うみたいですが、
私は今回26週で9mmだったので、入院一ヶ月以上立ちました!
今長さは1.8ですが、その間も8mmとか1.2mmとかばらばらでなかなか長さは戻りません(TT)
やはり1度短くなったら戻るのは難しいですね
とりあえずは臨月までは入院の予定です(><)
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
私は28週のときに28ミリで、少し安静にして…と注意を受けました💦事務職だったので、そのまま続けていたのですが、30週のときに20ミリになり、絶対安静+張り止め1日3回服用でした😰🌀
32週で15ミリになり、そのまま40日入院しました💔💔
24時間張り止め点滴打ってました😥
あっという間に短くなるので、気をつけてください〜〜💦
-
こば♪
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね…
今風邪気味で、先生には直ったら職場復帰していいよ!と言われています。
安静になんて一言も言われず…
今回は職場のはからいで自宅安静にさせてもらってますが…
働いても大丈夫な長さなのか疑問です…- 3月4日
![ちゃんえみ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんえみ♡
こんにちは😊
私は19周目で24ミリ
20周目で17ミリ
22週目で11ミリで
個人病院から総合病院に転院&入院
総合病院で再度計ったら8ミリになったので、緊急手術で縛り現在も入院中です😖
-
こば♪
お返事ありがとうございます❗️
お腹は張ったりしてましたか?(´・_・`)
安静にしてれば長くなったりするのか…このままの長さをキープ出来るのか…>_<…
不安ばかりですね😭- 3月4日
-
ちゃんえみ♡
お腹は張ってました😵
先生に聞いたのですが、一度短くなった頸管長は戻る事はないそうです😖自宅安静ならトイレ、お風呂以外は寝てた方がいいです💡入院ってなると、24時間点滴、漏れたら差し替え、など気が滅入る事ばかりなので入院にならない為にもご家族に協力して貰いながら安静にしてるのがいいと思います😃- 3月4日
-
こば♪
そうなんですね😭😭長くならないのかぁ⤵︎(T ^ T)
職場のはからいで自宅安静にさせてもらってますが、元々バリバリ働いていていたので、自宅安静ってどこまでなのか?って感じでした。
参考になりました!ありがとうございます✳️お互い頑張りましょう❗️- 3月4日
-
ちゃんえみ♡
今はツライと思いますが、終わりはあります😊そして、こんなにゆっくり出来るのも今だけだと私は思ってますし赤ちゃんから休暇を貰ったと思ってます😌
赤ちゃんの為に頑張りましょうね😃- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お腹の張りが強く頻繁だったので健診外で診てもらったところ、27wで15mm切ってて即入院でした(×_×)
私もそれまで問題なく、早産の兆候もないって言われてたので、調子に乗ってお腹が少々張ってても散歩行ったりしてて…。正直舐めてました💦💦
今は24時間張り止めの点滴をし、点滴量は増え続けていますが、頸管長は32mm最長で30mm前後で安定してきました(^^)
筋腫ではないのですが、内膜症(右卵巣チョコレート嚢腫)で、妊娠してからも何故か成長を続けていて…すっごく痛みます(;;)
-
こば♪
お返事ありがとうございます❗️
こんなにあっという間に短くなってしまうんですね…😭
今は張り止めの副作用で動悸と吐き気にやられています😭😭
大事な薬とはいえ飲むのが憂鬱です😰
この症状って慣れてくるもんなんでしょうか?😫
すこしでも軽減出来ればいいのですが…- 3月4日
-
退会ユーザー
私もあっという間に短くなると思ってなかったので、驚きとショックでした💦
副作用辛いですよね😭
私も動悸と火照った感じ、手足の震え、筋肉痛みたいな症状出てて辛いです💔
一応副作用止めの漢方も処方されて飲んでましたが、点滴量増える度に出るのでどっちでもいいわ!ってなってきました(入院中だからある意味開き直れるのかも)😅💦
副作用も一過性のものらしいですけど、私は点滴量が増え続けてるので、副作用がおさまってる実感ないです💦
副作用が辛いようなら、副作用止めの漢方も処方してもらえるかもしれないですよ😁
効く人もいれば効かない人もいるので、気休め程度かもしれませんが😅参考までに^^*- 3月5日
![アンパンマン号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン号
23週で2.5センチでした。それから自宅安静スタート。25週に2.8センチになるも、27週で2センチになり入院にいたっています。ちなみに入院してからは2.5センチです。やはりお腹が頻繁に張ると短くなていきます。私はこのまま36週まで入院です!!
![ゆうきりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうきりん
20週…2.5㎝以下で入院
(6日間で退院)
それからずっーと、家事もせずに寝たきり
24週…4.1㎝
(少し家事をはじめる)
26週…3.7㎝
(家事をしたからか!と反省)
28週…4.4㎝✨
でも張るから内服薬は出てます(*^^*)
出来ればトイレの後に腰にクッション入れてお尻を振ったら(子宮を上に上げるように)いいみたいですよー
入院した時に言われました(*^^*)
入院の点滴は副作用がつらいので自宅安静をできるにこしたことはないですよー
家のことはいろいろ気になりますが、この際無視です(笑)
-
こば♪
お返事ありがとうございます☺️
そうだったんですね、今私に出来ることは安静にしてることなので頑張ります❗️😊
コメントありがとうございました✳️- 3月6日
こば♪
お返事ありがとうございます!
そうだったんですね…
安静にしていると、長さがある程度戻るのかな?と考えていました…>_<…
ちょうど風邪気味だったので、その風邪症状が落ち着いたら仕事復帰してもいいよと言われましたが、職場のはからいで自宅安静にさせてもらって助かってます。
2.8mmあれば自宅安静まで必要ないものなのか疑問です…泣
永愛mama
その週数だと、2.8mmは短すぎますね、
その週数なら3cm以上ないと(><)
安静にしてないともっと短くなりますね(><)
安静で長くなる人もいるみたいですから仕事に復帰するのは無理そうですね!(TωT)
こば♪
やっぱ短いですよね(´・_・`)
なぜ医者は安静にと言わなかったのか謎です😭😭
次の検診までに長さをキープもしくは長くなってることを祈ります…>_<…