
保育園のお昼寝セットを手作りしたいけど、手芸が苦手。どこで作り方を見つけられるか教えてほしいです。
こんにちは、みなさんに質問です‼︎
昨日保育園の説明会があり、「お昼寝セットは手作りでも」という話をされました。正直手芸は苦手なのでセットを全部買って揃えようかと思ったのですが、保育園始まるまでに1カ月あるし、カバーぐらいは挑戦してみようかと思ったり´д` ;
みなさんはどうしましたか?
あと、youtube頼りで検索してみましたが作り方g見つけられなかったのですが、どこをどう探したら出てくるか教えてもらえたら嬉しいです(*^^*)
よろしくお願いします‼︎‼︎
- ママしょう(10歳)
コメント

ちさと
私はセットで揃えました。
手芸は苦手で大きい物はさすがに作れないのでランチョンマットとナップサックだけ作ろうと思ってます;^_^A

夜猫
この時期だと、手芸屋さんが入園準備コーナー作ってると思いますよ☺
お店で生地を買ったら、そのままお店のミシンコーナーで店員さんの指導のもと作れます。
もしそういうのがなくても、とりあえず手芸店に行ったら型紙とか作り方を印刷したものを貰えると思います。
店舗は違っても私の住んでるところでは必ずやってるんですが、こっちの地域だけだったらすみません😅
-
ママしょう
おぉ、入園準備‼︎って見たことがありますが今まで関係なかったので意識していなかったです。なのですっかり忘れていました。カバーは既製品をと思い直しましたが、でも手芸コーナーも見て他の出来る何かを探してみます‼︎息子のオンリーワン作りぃ‼︎‼︎アドバイスありがとうございますね(*☻-☻*)
- 3月4日
-
夜猫
お役にたてて良かったです☺
あと、もし既製品で気に入る柄がなかったら、依頼受け付けもやってますよ。
だいたい一週間くらいで作ってくれたかと。
どちらにしても、気に入る物に出会えると良いですね✨
揃えるもの沢山あって大変でしょうが頑張って下さい(*^^*)- 3月4日

バンビ
お昼寝布団のセットは色んなとこで売ってますよ〜☆
カバーとか7点セットで4000円とか、カバーなしもありますが、カバーだけで1980円とかありました!
生地買って…って考えると買う方が安い気がするし、すぐ汚したりするから、安いものでいいと思ったので私は7点セット4000円くらいでイオンで買いました!
作る技術があるなら良いかもですが、買った方が安上がりな気がします〜(・_・;
-
ママしょう
7点セットで4000円‼︎もっと高いのかと思っていました。お家で使っている布団セットぐらいかと´д` ;笑
そうですね、失敗して生地をいっぱい買うより売ってる方がストレスもなく揃えられるし買い替えも出来るし!イオンとか見ていなかったので早速見に行ってみます(*☻-☻*)アドバイスありがとうございます‼︎- 3月4日

あいば
通園バッグやコップ袋などは作りましたが、布団カバーは作ってません!ていうか無理です(笑)デカすぎて…
今セットで安くていいのたくさん売ってますよ〜♪
同じクラスの子でもカバーはみんな既製品だったと思います!
-
ママしょう
あらっ、みんな既製品も使ってるんですね‼︎良かった〜…>_<…笑
デカすぎて私もどうしようかと思っていたのですが、やっぱり買いに行きます🎶アドバイスありがとうございます(*☻-☻*)- 3月4日
-
あいば
ちなみに、値段のことを言えば基本的に作るより買った方がなんでも安いですよ!
ミシンをお持ちなら生地代だけですみますが、実際はそのお金で既製品が買えてしまいます^^;- 3月4日
-
ママしょう
そうなんですね‼︎なんだ〜ミシンも持ってないから親戚から借りてくる予定だったので、その手間も省けるし、既製品様様ですね‼︎‼︎
- 3月4日

ママしょう
1人で焦っていましたが、みなさんの声を聞いて安心しました。ゆっくり気にいる物を揃えていきたいと思います(*^^*)
ママしょう
ランチョンマットとかも必要な保育園なんですね‼︎私の息子は0歳児だからか、今回言われたのはお昼寝セットだけでした!でもお昼寝セットは大きくて大変ですよね。アドバイスありがとうございます(*☻-☻*)