
10月に出産予定で、旦那の所に引っ越す予定です。産休を取りたいが、手当や失業手当はもらえるか悩んでいます。残る職場の人に迷惑をかけることも理解しています。
10月出産予定なのですが、6〜7月には仕事を辞めて旦那の所に引っ越す予定です。
お恥ずかしいお話ですが、私はデキ婚なのでまだ一緒には暮らしてはおらず、少し離れた距離に住んでるので引っ越ししなければいけない状況です。
出来れば産休を頂いて辞めたいのですが、辞めると分かっていて産休って頂けないのでしょうか?
また、産休を取らずなにか妊婦でも失業手当など貰える手当はあるんでしょうか?
身内には復帰しないと分かっているのに残る職場の人が迷惑だろうと言われました。
それは重々わかっていますが、貰える手当を貰えないとなると今後を考えると厳しかなと思い質問させてもらいました。
なにかアドバイス等あればよろしくお願いします!
- なー(5歳4ヶ月)
コメント

ママ
その会社で2年以上働いていたら
産休もらえます。
失業手当は働く気がある人がもらうものなので
働く気があればもらえますが
妊婦さんとのことで当分働かないはずなのでもらえません。
期間延長すれば出産後に仕事がしたくなった時にもらえます!

はち
予定日の8週間前から産休取れるので、その前に辞めちゃったら、産休ではないと思います。
-
なー
大体2ヶ月前辺りからですよね!
んー悩ましいです🤔
ありがとうございました!- 4月26日

森の人
10月出産予定で、仕事を7月ぐらいには辞めるんですよね?💦
じゃあ産休まで在籍って無理じゃないですか…?
何ヶ月か空いてるけど産休もらえるのかな…
その辺がわからないです。。😣
2年以上働いて、産休まで働いて辞めても産休手当は貰えるはずです🙂
育休手当は無理ですが…
失業手当は多分、延長の手続きしておいて、出産後もらえたような気がします。
-
なー
産休もらわないんだと早目に辞めたいと思ってまして...
勉強になりました!参考にさせてもらいます😳
ありがとうございました!- 4月26日

むしむしくん🐛
会社辞めずに産休と育休とって復帰後に辞めたら全部もらえますけどね🤔🤔
友達で復帰予定ないけどとりあえず産休育休とってお金だけ貰う!って人いますよ😂✨
-
なー
復帰する予定はないので難しいですよね...
やはり同じ考えの人はいるんですね😆
ありがとうございました!- 4月26日

102
仕事辞めてしまうのなら産休は取れないので
産休取った後に、復帰せずにやめるようにすればどうでしょう。
復帰しないの分かってて産休もらうというのは批判もあると思いますが、どうしても欲しいなら、そうするしかないかなと思います。
-
なー
職場の人にもこれからお金がかかるからねって言われたので、育休はダメにしろ産休はほしいなと...
もう少し考えてみます😊
ありがとうございました!- 4月26日
なー
今年で5年目なので手当上では大丈夫そうですね!
なるほど‼︎ 勉強になります🙆🏻♀️
ありがとうございました!