
3歳の子どもをおいて遊びに行く親の行動について相談です。シングルマザーで実家暮らしの友人が、子どもに嘘をついて頻繁に外出しています。子どもが可哀想でイライラしています。
3歳の子どもがおたふくなのに、
子どもをおいて遊びに行ってしまう親どう思いますか?
シングルマザーで実家暮らしの人なのですが、
その人は普段から子どもに、仕事だから我慢して。と
嘘をついて出かけています。
たまにとかのレベルではないです。
週2、3は当たり前。ひどい時は連日。
ママが友達と何処かへ出かける姿を
窓から泣きながらみる子ども…
中学からの知り合いなのですが子どもが可哀想で…
関係のないわたしがイライラしてしまっています。
だれか共感してくださる方いませんか?
- 年子ママ
コメント

退会ユーザー
ネグレクトですね💦まぁ手出さないだけマシなのかもしれませんが、子供はかなり寂しい思いしてるでしょうね。

おはぎ
あり得ませんね~育児放棄として匿名で通報していいと思いますよ!
-
年子ママ
これ以上ひどくなるようならその選択も出てきますね…。親が子どものことを1番に考えてあげなくてどうするの、って感じですね。
みなさん同じ考えでホッとしてます、ありがとうございました☺️- 4月26日

ぱん☺︎☺︎
ありえないですね〜子供、絶対さみしいですよね、、実家に住んでて実の親もなにも言わないのか不思議です。
周りの友達もなにも言わないんですかね😅その感じがずっと続くなら、わたしも匿名で通報してもいいかとおもいます。
-
年子ママ
私の仲のいい友達がその人と地元が一緒なんですが、言ってもなおらないみたいです💦
通報することも考えてみます。シングルマザーになった経緯は詳しくは知らないのですが、パパもいなくてママもそんなんじゃ子どもが可哀想すぎますよね…。
ご回答ありがとうございました!- 4月26日

あーちゃん
最低ですね。
そのお子さんはその間誰が見てるんですか?
-
あーちゃん
あ、ごめんなさい実家暮らしなのですね。
- 4月26日
-
年子ママ
実家暮らしですが、その人のご両親もなにも注意しないみたいです…。不思議でなりません…。最低以外の言葉がみつからないですよね。
みなさん同じ意見でホッとしてます💦
ご回答ありがとうございました。- 4月26日

AS★
わかります!!!!!!!!
病気の時ぐらい看病しろよ!
嘘ついて遊びに行くな!!
親の自覚ないんか!って
ハッキリ言いたくなりますが、
言えませんよね、、、、
-
年子ママ
そうなんですよね…言えるもんなら言ってやりたい!!!けど私もそこまで仲良くないので、遠くからイライラするしかできないのですが…💦
同じ親として神経疑います。
やっぱりみなさん同じ意見みたいですね、そりゃそうですよね!!!
ご回答ありがとうございました!- 4月26日

ちび
かわいそすぎます😓💦
その方もどうかと思いますけど
それについて注意しないその母親の親もどうかと、、、
周りが言っても治らないんですかね、、
-
年子ママ
私の仲のいい友達がその人と地元が一緒なのですが、言ってもダメみたいです…。
ほんとに可哀想すぎますよね、同じ親として神経疑います。子どものことを考えると泣けてきます😭
ご回答ありがとうございました!- 4月26日

riri
あり得ない、、、
なんでじゃあ子ども産んだ?子育て舐めるな?と匿名で通報したいレベルです
-
年子ママ
完っっっ全に舐めてますよね!!!!
自分のしたいこと優先なのか…と悲しい気持ちになります。そして子どもが可哀想すぎて泣けてきます。
実家暮らしなので、おそらく祖父母が見てくれてると思うんですが、見てるだけでなにも言わないのもどうかと思いますよね…。
共感していただけて良かったです。
ご回答ありがとうございました!- 4月26日

めっか
実家って事なら、おばあちゃんや、おじいちゃんが、見てるんですか??
まず、3歳のおたふくちゃん1人になってるなら、警察に連絡しちゃいます。
大人が見てるなら警察には連絡とかしませんが、ドン引きですね。
遊びか…。なぜ産んだ?って思うし想像するだけで悲しいですね。
確かに他所の家庭ですが、私なら母親に何考えてんのさ…って言っちゃうかもです。本当にただ遊んでるなら最低だと思います。
-
年子ママ
実家のご両親が見ててくれてるらしいのですが、何も注意しないのもどうかとおもいます…。わたしも言えるものなら言ってやりたいです💦でもそこまで仲良くないので、こうやってイライラするしかなくて…子どものことを考えると涙がでてきます。
最近以外言葉が出てこないですよね、
みなさん同じ意見で安心しました。
ご回答ありがとうございました!- 4月26日

m.
実家暮らしということは外出中は親が面倒見てるんでしょうか?🤔
親は何も言わないんですかね?
もしかしたら親が言ってるのに、知らん顔して子供放置で出掛けちゃってるのかもしれませんが…
私も元シングルマザーですが、子供が病気の時は個人的な用事はキャンセル。どうしても仕事が休めない時は預けて仕事に行ってましたが、病気の子供を放置して遊びに行くなんて有り得ないです😓
イライラというか…お子さんの心が心配になりますね😭
絶対寂しい想いしてますもんね😢
-
年子ママ
毎回泣きながら行かないでと言う子どもを想像しただけで胸が張り裂けそうです。
仕事と遊びじゃわけが違いますよね。
周りの友達が注意してもどうにもならないみたいです…。
言えるもんなら言ってやりたい…!!
みなさん同じ意見で安心しました。
ご回答ありがとうございました!- 4月26日

ゆめまま
わたしもシングルで上の子が3歳です。
ほんとに仕事で、実家の親がみてくれるならしかたないですが、遊ぶために1人おいてはネグレクトですよね。。
匿名通報してもいいレベルです。
子供は精神的虐待をうけてると受け取れます
-
年子ママ
やっぱりネグレクトにあたりますよね。
子どもの心が心配です…。
これ以上ひどくなるようなら通報も考えます。
ご回答していただきありがとうございました!- 4月26日
-
ゆめまま
普通は余程の仕事が忙しくない限りは、子供によりそっての看病が普通の親ですし。。
子供がかわいそすぎます。。
ほっとくのもよくないですし、仕事が、どうしてもなら病児保育もありますしね。。
遊ぶための育児放棄なので、はやめに通報して、児童相談所に保護してもらうのもその子のためでもあります。私はシングルで2人育てていますが、子供が熱出したときとか、ほんとにカワイソすぎて。。1人、どうかしたら2人とも看病して、治るまではよりそってます。完璧に関わるのはむりですけど、それでも私なりにできることをやってますし。
そのお友達が子供のためになにができるか考えてない、命に関わることかもしれないので。。- 4月26日

なっち
信じられないですが。。子ども悪いのに遊び優先って。。子どもが可哀想ですね
-
年子ママ
信じられないですよね、ほんとに。
具合悪いなら余計親に甘えたいだろうに…と子どもの事を考えると胸が痛くなります。- 4月29日
-
なっち
その人ってかなり若い方ですかね⁉️でも、遊び優先。。うーん、あり得ません。あたしも、病児保育に預けて仕事してたときあったけど、気が気じゃないんです。でも、仕事も一生懸命しますけどちょっと暇があったら迎えのときとか事細かく様子を聞いてました。
- 4月29日
-
年子ママ
20代半ばなのでそんな若くないです…
今度会う用事があるのでちょっと言ってみようかと思ってます。
気になって仕方ないのが普通ですよね💦
私も、たまーにある友達同士の息抜きでさえ、子どもが具合悪かったら断ってそばにいてあげるのに、なんでその子はそれができないんだろう?って感じです。おかしいですよね。- 4月29日
-
なっち
そうですね‼️遊びに出るのを見てる親御さんもなにも言わないってのが特殊ですね✨子どもの悪い時は仕事以外だったら付きっきりになりますょ。
今はシングルなんで息抜きしたくてもできなくて一人でアップアップしてます‼️まえもできなかったけど- 4月30日
年子ママ
本当にこどもが可哀想で…。
その人のご両親もなんで注意しないのか不思議でなりません。
共感していただきありがとうございます。
ほとんどの方が同じ意見みたいですね😭