子育て・グッズ 弟(1歳)が手術する日は 姉(7歳)は学校を休むべきですか?それとも学校に行って後日見舞いに行くのでも良いですか? 弟(1歳)が手術する日は 姉(7歳)は学校を休むべきですか?それとも学校に行って後日見舞いに行くのでも良いですか? 最終更新:2019年4月27日 お気に入り 学校 1歳 けいこ(7歳, 12歳) コメント いーいー 子供がいても正直出来ることないし心配させるだけなので学校へ行かせるべきですね。 命にかかわる手術じゃなければ。 4月25日 けいこ 心臓の手術なんですが… 4月25日 いーいー 生存率は半分とか低いんでしょうか。 4月25日 けいこ 低いわけではないようです。 ただ 実母は学校に行っても良いと言っていて 以前は夫婦共 学校に行かせる考えでしたが 義母に話したら姉弟だから手術日だけは学校を休んで病院に行ったほうが良いって言われました。 義家族とは別に住んでるので 娘をみて貰う為に話したんです。 4月25日 いーいー それただ単に義母が子守していたくない理由に聞こえますね。 娘さんもまだ7歳だしただ黙って待ってるのも疲れますよ。 娘さんも可哀想ですね。 4月25日 けいこ そうなのかもしれないですね。 実は 私の妹も0歳の時に手術(息子とは別の所)しましたが 病院には行かず学校に行きおばあちゃんが私をみてくれた記憶があります。母親は妹の付添いで(約1ヶ月だったかな?)居なかったです。 息子の付添いは 3泊4日 病院に隣接してる所に宿泊しますけど 1ヶ月の入院を3日の付添いにすることを義母親に話して 「その間 娘をお願いします。」って言ったら 「3日間も?」って言われました。 旦那は 最初は 学校に行かせるって言ってたのに 義母親がそう↑言ったら急に義母親に賛同してきた。 なので 私の妹の時の話をしたら 黙ってました。 なので こちらで聞いてみたんです。 4月26日 けいこ 実母は実祖母の介護で娘をみることが出来ません。 義祖母は健在なので 義母親は自由がきくんです。 4月26日 いーいー やっぱり子守していたくないんですよ。 こんな事言うのもあれですが、孫の手術でしかもたった3日くらい見てられないの?!って感じですね。 7歳ならある程度自分の事は出来るでしょうし、遊びに行けないのが嫌なんでしょうね。 旦那さんは仕事が不規則なんでしょうか? 不規則でないなら最悪旦那さんに娘さんと過ごしてもらうかですね。 4月26日 けいこ 旦那は仕事を休んで私と一緒に病院に行きます。 4月26日 いーいー 学校に行ってる間は旦那さん病院に入れるので、娘さんが帰ってくる時間までに家に帰るかですかね。 ずっと病院にいるってわけにもいかないでしょう。 4月26日 いーいー そこはもう義母にも期待しないで2人でなんとか役割分担するしかないですね。 4月26日 けいこ 入院する子ども病院は 住んでる地元ではなく車で高速使って1時間半の場所にあります。 私自身 高速を使えないので。 入院の日と手術日は旦那は仕事を休んで通いで病院に行きます。 手術後の説明があるのですが さすがに旦那は仕事を3日間休めないので 私が入院日から病院に3泊します。 うちらは娘が帰ってくる時間には間に合いません。 たったの3日間だけなのに 孫をみれないことにがく然しました。 しかも 義家には 毎終末 遊ぶに行ってます。 義父は去年亡くなり 義祖母がいるのでですが 夜は旦那が義家に連れて泊まり 朝自宅に2人を連れて戻り旦那は病院2日間仕事1日間 を繰り返すって感じになります。 これ↑は 娘が学校を休んでも休まなくてもです。 4月26日 いーいー そうなると旦那さん大変ですね。 こんな大変な時に預かれないって心の底から孫が可愛い訳じゃないんですね。 所詮、嫁の子なんですよね。 3日休むだけで勉強は遅れるってこと義母分かってませんね。 お前は寺子屋世代か!って叫びたい。 どうしても無理なら最悪休ませた方が、旦那さんもけいこさんも楽ではありますよね。 4月26日 けいこ 手術日だけは休ませたほうが良いって言われたのは 旦那経由です。 なので 今度 義家に行く日があるので 私が 妹の時の話をしてみます。それでも休めっていうなら仕方なく休ませます。 娘を休ませるメリットって無い気がしますがね。息子を世話するのは私になりますから。娘を休ませるってことは 病院では子どもをICU には入れないでしょうから先生からの説明もあるので 義母親を連れて行かなきゃいけないんですよ。 だったら学校に行かせてれば良いんじゃないかと思うんです。 4月26日 いーいー けいこさんからお願い出来るなら直接言った方が良いですね。 義母は何に対して3日も預かるのが嫌なのかこっちが納得いく説明してほしいですよね。 4月26日 けいこ お忙しい中 色々と相談に乗ったり愚痴を聞いて下さってありがとうございました。 4月26日 いーいー いえいえ。 読んでいて義母に頭に来ました! 息子さんもかなり心配ですが、蔑ろにされてる娘さんも可哀想でけいこさんが知り合いなら3日くらい喜んで預かりたかった思いです。 4月26日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
けいこ
心臓の手術なんですが…
いーいー
生存率は半分とか低いんでしょうか。
けいこ
低いわけではないようです。
ただ 実母は学校に行っても良いと言っていて 以前は夫婦共 学校に行かせる考えでしたが 義母に話したら姉弟だから手術日だけは学校を休んで病院に行ったほうが良いって言われました。
義家族とは別に住んでるので 娘をみて貰う為に話したんです。
いーいー
それただ単に義母が子守していたくない理由に聞こえますね。
娘さんもまだ7歳だしただ黙って待ってるのも疲れますよ。
娘さんも可哀想ですね。
けいこ
そうなのかもしれないですね。
実は 私の妹も0歳の時に手術(息子とは別の所)しましたが 病院には行かず学校に行きおばあちゃんが私をみてくれた記憶があります。母親は妹の付添いで(約1ヶ月だったかな?)居なかったです。
息子の付添いは 3泊4日 病院に隣接してる所に宿泊しますけど 1ヶ月の入院を3日の付添いにすることを義母親に話して 「その間 娘をお願いします。」って言ったら 「3日間も?」って言われました。
旦那は 最初は 学校に行かせるって言ってたのに 義母親がそう↑言ったら急に義母親に賛同してきた。
なので 私の妹の時の話をしたら 黙ってました。
なので こちらで聞いてみたんです。
けいこ
実母は実祖母の介護で娘をみることが出来ません。
義祖母は健在なので 義母親は自由がきくんです。
いーいー
やっぱり子守していたくないんですよ。
こんな事言うのもあれですが、孫の手術でしかもたった3日くらい見てられないの?!って感じですね。
7歳ならある程度自分の事は出来るでしょうし、遊びに行けないのが嫌なんでしょうね。
旦那さんは仕事が不規則なんでしょうか?
不規則でないなら最悪旦那さんに娘さんと過ごしてもらうかですね。
けいこ
旦那は仕事を休んで私と一緒に病院に行きます。
いーいー
学校に行ってる間は旦那さん病院に入れるので、娘さんが帰ってくる時間までに家に帰るかですかね。
ずっと病院にいるってわけにもいかないでしょう。
いーいー
そこはもう義母にも期待しないで2人でなんとか役割分担するしかないですね。
けいこ
入院する子ども病院は 住んでる地元ではなく車で高速使って1時間半の場所にあります。
私自身 高速を使えないので。
入院の日と手術日は旦那は仕事を休んで通いで病院に行きます。
手術後の説明があるのですが さすがに旦那は仕事を3日間休めないので 私が入院日から病院に3泊します。
うちらは娘が帰ってくる時間には間に合いません。
たったの3日間だけなのに 孫をみれないことにがく然しました。
しかも 義家には 毎終末 遊ぶに行ってます。
義父は去年亡くなり 義祖母がいるのでですが 夜は旦那が義家に連れて泊まり 朝自宅に2人を連れて戻り旦那は病院2日間仕事1日間 を繰り返すって感じになります。
これ↑は 娘が学校を休んでも休まなくてもです。
いーいー
そうなると旦那さん大変ですね。
こんな大変な時に預かれないって心の底から孫が可愛い訳じゃないんですね。
所詮、嫁の子なんですよね。
3日休むだけで勉強は遅れるってこと義母分かってませんね。
お前は寺子屋世代か!って叫びたい。
どうしても無理なら最悪休ませた方が、旦那さんもけいこさんも楽ではありますよね。
けいこ
手術日だけは休ませたほうが良いって言われたのは 旦那経由です。
なので 今度 義家に行く日があるので 私が 妹の時の話をしてみます。それでも休めっていうなら仕方なく休ませます。
娘を休ませるメリットって無い気がしますがね。息子を世話するのは私になりますから。娘を休ませるってことは 病院では子どもをICU には入れないでしょうから先生からの説明もあるので 義母親を連れて行かなきゃいけないんですよ。
だったら学校に行かせてれば良いんじゃないかと思うんです。
いーいー
けいこさんからお願い出来るなら直接言った方が良いですね。
義母は何に対して3日も預かるのが嫌なのかこっちが納得いく説明してほしいですよね。
けいこ
お忙しい中 色々と相談に乗ったり愚痴を聞いて下さってありがとうございました。
いーいー
いえいえ。
読んでいて義母に頭に来ました!
息子さんもかなり心配ですが、蔑ろにされてる娘さんも可哀想でけいこさんが知り合いなら3日くらい喜んで預かりたかった思いです。