
コメント

退会ユーザー
飲食せず号泣で同じく半日、1ヶ月続きました
その後一日になり号泣叫び保育士さんに連れ去られること3ヶ月、自分から進んで入れるようになりました!
退会ユーザー
飲食せず号泣で同じく半日、1ヶ月続きました
その後一日になり号泣叫び保育士さんに連れ去られること3ヶ月、自分から進んで入れるようになりました!
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校、入学説明会では説明がなかった、もちものに水筒が急に前日の入学式にもらったプリントに書いてあるし、水筒のタイプの説明もないし、とりあえず今まで使ってたのを持たせたけどストロータイプだし😂みんなストロー…
教科書の名前書きについて 習った字から漢字になると思いますが、お名前に まだ習ってない字が多い子や1文字だけ習ったとかの 場合はその字だけ漢字で書いてますか? 息子は中学で習う字があり小学校では完成しません😓 …
新1年生で朝ママと離れたくない、学校やだって泣くのはなんらかの発達障害あると思いますか? 本当に幼稚園の年少さんとかでよくみる光景というか、抱っこして!ママも学校きて!って感じです💦 学校不安がってましたがま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰
同じような状況です😅
きっと慣れるにはまだまだだな🤦🏻♀️と思いますが、カベルネさんのコメントを見て少し安心しました🤗!!
本人頑張ってるし美味しいごはんでも作ってあげようと思います😅👌