※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママ
お仕事

専業主婦の方が良かったて方いますか??それとも、働いてる方が楽しいとか。。。

専業主婦の方が良かったて方いますか??
それとも、働いてる方が楽しいとか。。。

コメント

MM

私は基本的に働きたくないので、専業主婦でよかったです☺

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    子どもさん何歳ですか☺️

    • 4月25日
  • MM

    MM

    2歳です☺

    • 4月25日
  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    旦那さんが何も言われないならいいですね😀

    • 4月25日
  • MM

    MM

    夫が個人事業主なので、むしろ外で働かないでって言われてます💡

    • 4月25日
deleted user

うちの母が、専業主婦よりのパートで、私が学校から帰ってきたら、必ず家にいました!それが、子供ながら本当に嬉しくて嬉しくて。
私もやっぱり、自宅で子供の帰りを待ちたいから、専業主婦って決めてます。もちろん、お金の面や自身のキャリアなど、羨ましい部分もたくさんありますが、私は自分の母にしてもらった事を自分の子供にもしたいので、専業主婦でいいと思ってます☺️

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    そうなんですね☺️
    子どもは帰ってきてお母さんがいると安心しますよね。
    私も専業主婦でいたいです。

    • 4月25日
deleted user

働きたくないので専業主婦の方がいいです(^^) ストレスもたまらないですし😓

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    人間関係とか面倒ですよね💦
    私も専業主婦の方がストレス溜まらないようにおもいます。

    • 4月25日
猫大好き

私はお金に余裕があれば専業主婦がいいです😆
働いてると余計な人間関係やストレス溜まるので😅

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    人間関係で悩むのは嫌ですよね💦
    旦那さん次第で専業主婦希望です!

    • 4月25日
なあ

専業主婦経験しましたが
苦痛でしかなかったので
今は気晴らし程度に働いてます♪
働いて家事育児もしてたほうが
気持ちにゆとりがあります♪

ゴルゴンゾーラ

基本的に働きたくないので専業主婦がいいですが(笑)、仕事を通して社会との関わりを持つ、家計の足しになるという点で、この先出産して育児が落ち着いたらパートに出たいなって思ってます!

みかんゼリー

私も出来れば息子が小学生になるまで専業主婦していたいのですが、旦那が早く働け働けとプレッシャーをかけてくるので、今必死に探しているところです。。

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    旦那さんが言ってくるんですね💦
    何故ですか?

    • 4月25日
  • みかんゼリー

    みかんゼリー


    息子が幼稚園に入園し、お金が出ていくことが増えた為、早く私が働きに出て、少しでもお金に余裕をもちたいのだと思います(>_<)

    あと、私ばかり家に居て楽して不平等だと思ってるみたいだし、働きに出るのが普通だと思ってるんだと思います。。

    • 4月25日
ぷいちゃん

今わ育休で家に居て
専業主婦状態ですが
そりゃもう最高です❤️笑
7月にわまた働きに出るので
これから先、
入院でもしない限り
長く休むなんてないので
今を存分に楽しんでます‼️

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    やっぱり家にいると、気を遣わないしいいですよね☺️
    あーずっと家にいたいです💦

    • 4月25日
  • ぷいちゃん

    ぷいちゃん

    ほんと家に居ると気を遣わないし
    好きな事やって過ごせるし
    凄くいいです🤣❤️
    ほんとずっと
    家に居て子供達のペースで
    生活したいです😱

    • 4月25日
ママリ

できるなら専業主婦の方がいいですが、私は専業主婦の時は性格すごく捻くれていだと思います😂狭い世界というか、周りとの関わりが少なかったからだと思います😂
母が家で仕事をするタイプだったので小さい頃は帰ったら母がいて嬉しかったですが年頃になると学校はサボれなくて(遅刻や、早退、休み)イヤでした🤣🤣🤣笑

でもできるなら専業主婦の方がいいです、、、働いてみて思います、、働くと子供との時間が本当になくて寂しいです😭

am0530

仕事しているのが好きなので、ずっと働いていたいです😊
子供にも仕事のやりがい、達成感を伝えられたらいいなぁと思います💡
家にいても何かと仕事を探してしまうし、私は専業主婦に向かないタイプだなぁと思います!

みきママ

私はむしろ専業主婦が合わなかったので、今月から保育園に預けてパートで働いてます!
朝バタバタしますし帰ってきてからもバタバタですが(笑)仕事でいろんな人とお話しすることがストレス発散になっていて、私は今の方が充実してて楽しいです!☺️
子供も保育園でお友達と楽しそうに遊んでるので、良かったなぁと思います💕

嫁子

私も家にずっと居るとどんどん鬱というか精神的におかしくなっちゃうので、できるだけ外に出て働きたいタイプです。
子供は可愛いですが離れたいです。
下の子は成長を見たいですが、まあ24時間体制で見なくてもいいかな…。
仕事のストレスより育児ストレスの方がキツいので私は母親向いてないのかもしれません🙄
あと専業主婦だと旦那の稼いだお金を好きに使えないし、何か旦那にプレゼントしても結局出どころは旦那の給料だし…私にとっては専業主婦のメリットはあまり無いです🤔

  • 三兄弟ママ

    三兄弟ママ

    今は働いているんですか??
    今1歳で保育料通わせていますが2歳まで家にいたが良かったなぁ思います💦

    • 4月26日
  • 嫁子

    嫁子

    今働いてます!
    GW開けから転職して週5日9〜17時になります!
    私も下の子は1歳…せめて半年くらいまでは家で見たい気持ちがありましたが、どうしても絶対!死んでも働きたくない!というわけじゃないので、しょうがないか〜と思ってます😅

    • 4月26日
anemone❁.。.:*✲

今育休ですが、子供が大きくなったら暇だろうなぁと感じます💦きっと料理や掃除を徹底すれば、むしろ時間は足りないくらいなんだと思うのですが、私は料理以外の家事が苦手なのでササッと済ましてしまって😓

主人の給与だけで余裕のある暮らしができますが、来月から復帰します!立場上あまり長く休めないこともありますが、フレックス勤務や在宅勤務などを利用して両立しながら働けるのが、私にとってはベストです。

年収2000万くらいあって、日中色々習い事など楽しめるなら専業主婦も楽しいかなと思います!

pipi

働かないとなんか社会から疎外されてる感じはあります。
でも主婦です。
とりあえず子供たちが幼稚園入ったらパートくらいは出たいなぁと思ってます。
今は子供の世話がありますが、幼稚園入ったら一人の時間とか苦痛です😅