※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぼん☆
子育て・グッズ

混合から完母になった方!!生後どのくらいで完母になりましたか?良かったら簡単ないきさつなど教えてください☆

混合から完母になった方!!

生後どのくらいで完母になりましたか?
良かったら簡単ないきさつなど教えてください☆

コメント

deleted user

生後二ヶ月頃には完母になりました!
母乳→ミルクの後にまた母乳を欲しがるようになったので、母乳足りてるか不安でしたが、いったんミルクを辞めました!そして3日程体重を様子をみてたところ子供の体重が増えてたのでそのまま完母です☆

  • りぼん☆

    りぼん☆

    コメントありがとうございます!!
    母乳足りてるか不安になりますよね…でもご決断が功を奏したのですね☆
    すごいです!うらやましいです!!
    私も完母目指して頑張りたいです!

    • 3月4日
なつめママ

2ヶ月過ぎくらいから完母でした〜
最初出が悪く混合で1ヶ月検診のとき母乳外来を進められて

マッサージしてもらいました
私は、乳腺が細く下側が詰まってたみたいで、マッサージのおかげでマシュマロみたいになって指導もしてくださって2回通って出も良くなり完母になりました😊

もっと早く行けばよかったと後悔してました(笑

頑張ってたのは、あと食べ物と水分ですかね〜

水分多くなるべく常温かホット
根菜類、白ご飯、和食、
お餅(張り過ぎることあるので要注意) お味噌
タンポポコーヒー
具沢山の豚汁を大量に作ってせっせこ食べてましたよ😊


お近くに「母乳外来」あるなら1度ベビーと行かれてみたら良いと思います。
しっかり合った指導してくれるので気持ち的にも楽にられたりしますよ🍀

  • りぼん☆

    りぼん☆


    コメントありがとうございます!!
    母乳外来2回で出が良くなるなんてうらやましいですー!

    実は桶谷式に通っています。
    出は悪くなく、息子の飲み方がまだ弱いと言われています😢
    舌の使い方が上手ではないみたいなんです。。
    わたしの乳頭が小さいのもあると思うのですが…もうすぐで4ヶ月になるのに今後上達するか心配です😞

    その他もかなり努力されたのですね!!
    豚汁良いですね!
    私もやってみます☆

    あの、もしお分かりでしたら、一回の哺乳量など教えて頂けますか?💦

    • 3月4日
  • なつめママ

    なつめママ


    大丈夫ですよ!!

    必ず上達しますよ👍
    のんびりやさんなだけですよ☺️

    先月中頃で片方 120、30でしたよ〜
    助産師曰く140、50はでてる〜とのことでした。

    たまに搾乳機でとれるのは、片方100強ですね〜

    • 3月4日
  • りぼん☆

    りぼん☆


    お返事ありがとうございます!!
    そして励ましのお言葉…涙が出るほど嬉しいです😭
    何度も心が折れそうになったのですが、息子の力を信じて頑張れそうです!!

    哺乳量ありがとうございます!
    やっぱり100以上は無いと厳しいですかね。。
    一番飲めた時で100mlでした。

    1日に何回授乳されてますか?

    質問ばかりですみません💦

    • 3月5日
  • なつめママ

    なつめママ


    100出てたらもっといけそうですねー

    大丈夫ですよ私でよければ何でも聞いて下さい💕
    〜不安ですよね〜焦らず気長にね😊

    1日5〜6回です
    あとグズグズが➕2回くらいですかね〜

    夜、意外3時間以上あけないようにって言われてます🎶

    水分しっかりとってしっかり食べて下さいね〜😘

    • 3月5日
  • りぼん☆

    りぼん☆


    5.6回なのですね!
    一度にまとまって飲めるようになると回数も少し落ち着いてくるのですね〜

    うちは、キョロキョロと周りが気になって飲まない事も多々あり、気持ちばかり焦ります😰

    やはり3時間は大事ですね☆
    早くたくさん飲めるようになって欲しいと思いますが、気長にのんびり待ってみます☺️

    色々とありがとうございました💕

    • 3月6日
年子ママ

上の子も下の子も生後3日目くらいまでは直母後milk20cc飲ませていましたが.生後4日以降は母乳のみになりました!

  • りぼん☆

    りぼん☆

    コメントありがとうございます!!
    生後4日目から完母だなんてすごいです☆
    うらやましいですー!😳

    • 3月4日
いちこいちこ

生まれたときからずっと混合だったのですが、三ヶ月終わりごろから哺乳瓶をいやがるようになってミルクを飲まなくなり、ほぼ完母になりました!
足りてるか心配だったんですが、どうしてもミルクを飲んでくれなくなって(>_<)
体重の増え方は多くなく、成長曲線ギリギリですが、元気に育ってます!
うちの子は口が小さくて吸う力も弱く、最初はほんとに苦労しました。
でも根気よく頑張りました(^-^)

  • りぼん☆

    りぼん☆

    コメントが上手くつけられませんでした💦
    以下お読みください☆

    • 3月5日
りぼん☆


コメントありがとうございます!!
赤ちゃんがいちこいちこさんのおっぱいを選んだのですね☺️
素晴らしいです!
吸う力が弱いと、ちゃんと飲めてるのか不安になりますよね>_<
強くなったと実感されたのはいつ頃ですか?
うちも成長曲線ギリギリですが元気に育ってます!

いちこいちこ

吸う力が強くなったと感じたのは3ヶ月になった頃かと思います。
私は乳首が大きすぎてくわえにくく、生まれてからしばらく乳頭保護器を使って授乳してました。
なかなかうまく吸ってくれないし、保護器の消毒もすごく面倒で、全然うまくいかないのが悲しくていっそミルクだけにしようかとも思ったくらいです。
でも、保護器をつけないで少しずつ吸えるようになり、練習を重ねて直母で飲めるようになりました!
息子も自分も頑張ったなーと思います。
りぼん☆さんもきっと大丈夫ですよ(^-^)

  • りぼん☆

    りぼん☆


    返信ありがとうございます!!
    私も初めは痛くて乳頭保護器を使ってました〜
    今は直母で飲めるので、そう考えたら少しずつ上達してるんですかね?
    もう少し、気長にのんびり待ってみます☺️
    大丈夫の言葉に励まされます。
    ありがとうございました💕

    • 3月6日