
首が座ったことがわかるのは、首がぐらつかない時や縦にしてうなずく時ですか?
首が座ったことがわかるのはどんな時でしょうか😆?
首がぐらつかない!とか、うつ伏せで顔を上げる!とか、腕を引っ張って首が付いてくる!とかはわかってるのですが…
ちなみに首がぐらつかないとはどゆことでしょうか?
縦にしてあげると、首が『うんうんうん』ってうなずいたようになるんですけど、それはぐらついてるってことですか?🤔
- り(6歳)
コメント

退会ユーザー
うなずいたように何回もなる
ってことはまだ首は座ってないと
思います!!
縦に抱いてもぐらぐらもせず
自分で見たいほうに首を動かしたり
維持できるとすわってるのかなと
思います!!

ぶぅ
首に手を添えなくなってきたらですかね😱
急にぐらっとしなくなるとか...
-
り
なかなか判断難しいですよね😂
ありがとうございます😊- 4月25日
り
まだですよね🤔
でも首は左右キョロキョロ向きます😆!