
コメント

riri
白湯は生後2ヶ月から、麦茶は離乳食と一緒にはじめました😊
粉薬を処方された時のためになるべく早く慣れてほしくてはじめました!

退会ユーザー
白湯は1ヶ月からで
麦茶は離乳食始まってからでした😄
-
まめ
なるほどです!ありがとうございます😊
- 4月25日

退会ユーザー
2.3か月ごろからお風呂上がりにスプーンで練習がてら何口かあげてました✨
本格的に水分としてあげはじめたのは離乳食開始時(5か月)です!
-
まめ
なるほど!水分としてということは、ミルクと同じ量をあげるということですか?🌟
- 4月25日
-
退会ユーザー
ミルクほどまではいかなくても食べる際の飲み物して出したり、出かけるときにストローマグなどを持ち歩いて、ちょこちょこあげたりしてたのは5カ月くらいです💕
上の方も仰ってますが、インフルにかかり粉薬を処方されたときに練習していて良かったと心から思いました😭💦- 4月25日

ma
離乳食はじまってからあげました!!
今は離乳食はじまるくらいまで白湯とかあげなくていいよ~と言われたので
遠い記憶ですが😅
-
まめ
わたしも聞いたことあります!でも何となくミルク以外もあげたいなと思い😌
- 4月25日

なっち
5ヶ月になったその日からはじめました😊
-
まめ
なるほどです!ありがとうございます💓
- 4月25日

マヤ
離乳食始まるまでは必要無いと言われてるので
離乳食を始めた時にあげ始めました😊
-
まめ
わたしもそう聞いたことあるのですが何となく気になって😌ありがとうございます!
- 4月25日

のんこ
私の経験ですが💦
離乳食始まってからでいいと言われてたので、その通りにしてみましたが、飲んでくれませんでした😅
なので、もう少し前から少しずつあげてれば良かったなと思います🙄
今でも、お茶や白湯は飲んでくれません😭
-
まめ
そうなんですか!赤ちゃんによって違いますもんね😭
では今はジュースとかですか?🤤- 4月25日
-
のんこ
もう1歳7ヶ月ですが、ベビー飲料を更に水と薄めたのを飲ませてます😓
お茶も毎日ご飯の時にチャレンジしてますが、1口飲んだだけで凄い顔して飲まないです😅
幼稚園に行くようになるまでに、克服したいです😭- 4月25日

まめ
わたしもちょっと早めにあげてみようかなぁ!すごい顔、、うちもそうなりそうです(笑)
まめ
たしかに薬とか出された時慣れてなかったら困りますよね🥺ありがとうございます!