
コメント

ゆき
私は混合ですけど、とりあえず家で授乳してから出かけています🙆♀️
授乳ケープの使い方、、、どんなのをお使いですか??

ちぱ💎
私も最初は泣かれるのが怖くて授乳後に出かけるようにしてました!
うちの子は抱っこ紐だとほぼ寝てるので2.3時間のお出かけなら平気でした😊
ママパパマップという授乳室がどこにあるか分かるアプリがあるので、インストールしておくと便利ですよー!
あとは哺乳瓶拒否でないなら一応ミルクセットあるといいと思います✨
授乳室もいっぱいですぐ入れるとは限らないので💦
-
ちーぽぽ
ありがとうございます!
そんなアプリがあるんですね😊
授乳してから行こうと思います!- 4月25日

退会ユーザー
夜のみミルクの日中完母です。わたしは車の中でよく授乳してます 🙏 車じゃなければ授乳室のあるところとか。。友人とランチで端の席にしてもらいケープでひっそり授乳してました😅ランチやお出かけ場所はやはり授乳がしやすそうな場所選んでいきますね。逆にお昼寝がなくていつでもどこでも寝れる今がお出かけしやすいです 😂🙌
-
退会ユーザー
ケープはおうちで試しに使われて慣れてからお出かけしてみたらどうですか?😊😊わたしは周りに見られたくないのでポンチョのケープつかってます!
- 4月25日
-
ちーぽぽ
ありがとうございます🙇♂️!
なるほど…
少し考えてみます!- 4月25日
-
ちーぽぽ
ケープ、家でも試してみたんですが、うまくいかなくて💦
他のケープも探してみます!- 4月25日
-
退会ユーザー
上の方のコメント見ましたが上が硬いのはエプロンタイプですかね?横が空いてるやつですか?エプロンは下手したらおっぱい見えるしわたしも苦手で💦ポンチョはかぶるだけなので楽ちんですよ👌上から子供覗けるので😊😊
- 4月25日
-
ちーぽぽ
そうなんです!
エプロンタイプなんですが、どうも使いにくくて😵💦
ポンチョタイプ探してみます!- 4月25日

momo
完母です!
生後1ヶ月半ぐらいからちょこちょこお出かけするようになりました😊
が、制限時間は2時間〜3時間ですね😂出先で授乳するのも大変だし、なるべくおっぱいあげて出かけて、授乳時間までに帰宅!ってかんじです😅
旦那と一緒に出かけるときは車でさくっと授乳したりするときもあります☺️
-
ちーぽぽ
ありがとうございます🙇♂️!
参考にさせていただきます!- 4月25日

ままり
最初は近所のスーパーとか、ドラッグストアとかにお散歩がてら出かけてました!
それから徐々に車で出かけたり、30分くらいドライブしてみたりしてチャイルドシートにも慣れてもらって😊
ショッピングモールなどは最近授乳室があるところがほとんどなので、私も完母ですが、授乳ケープはほとんど使ってないです😅
出かける直前に授乳しておけば、赤ちゃんのお腹も少しもつし、事前に出かけ先に授乳室があるか調べておいたら安心かなと思いますよ😁
完母はミルクよりも荷物が少なく済むので、いい季節だしどんどんお出かけ楽しんでください💖
-
ちーぽぽ
ありがとうございます!
運動がてら、散歩に行こうと思います😊- 4月25日

めくま
最初のうちは、出かけるといっても、スーパーに20分(片道7分)とか、
支援センターの赤ちゃんイベント(授乳スペースあり)とかだったんで、
特に困らなかったです。
出かけても授乳間隔内で出来るだけ済む程度が多かったですね。
私はケープ面倒なんで、LLの服とか着て、服の中に赤ちゃん入れて授乳してました。
あと、授乳スペース探すのはママパパマップっていうアプリが便利です。
-
ちーぽぽ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♂️!- 4月25日

HDM🌻
完母です
授乳室がある時は授乳してます!
ママ友と友達ん家に居る時は授乳ケープ使ってます☺︎︎︎︎
-
ちーぽぽ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます\(^o^)/- 4月25日
ちーぽぽ
なるほど!
ありがとうございます🙇♂️
出かけるとしたら、1時間くらいですか?
ケープの上が硬いやつです。
ゆき
その頃くらいなら1〜2時間くらいですかね🙆♀️
私が持ってる授乳ケープはポンチョみたいな形で上からかぶるだけなので楽ですよ👌
なるべく授乳室があるところに出かけるようにしてました😅
ちゃんとした回答じゃなくてすみません😭
ちーぽぽ
いえいえ!
ありがとうございます!
ポンチョタイプさっそく探してみます😊