
コメント

はる
乾いた耳垢のタイプでも綿棒で取るとたまにその様な感じにはなるのでまだわからないですね💦
ただ耳垢がドライタイプかウェットタイプかは遺伝という風に習いました。ワキガとの因果関係はあまり聞きません。

な
遺伝しますよー
家系ですからね💧
うち旦那もジュグ耳なので
子供みんなです!
中耳炎になりやすいので
気をつけてくださいね💧
ワキガはケアしてれば全然匂いしませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
中耳炎とかなりやすいんです(*T_T*)
匂いはちゃんとケアしてあげないとダメですよね(´・_・`)
ちなみに上のお子さん達はもうケアとかしてるんですか?- 4月26日
-
な
ワキガまではいかないんですが
やはり大きくなってくると臭いが変わったので中1からデオシアってやつを塗らせてます😊
毎日塗ってたら全然匂いしないですよ!- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですか!!😭❤️
息子も思春期むかえたらしっかりケアしてあげようと思います❤️
ありがとうございます!- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに…失礼だったらごめんなさい(*T_T*)
旦那さんはワキガでじゅく耳なんでしょうか??
それとも何も無くてウェットタイプでしょうか(*T_T*)- 4月26日
-
な
男の子は中々伝えにくいと思うので
小学校5年生くらいから徐々に伝えるのをオススメします笑
おそらくですが
上の方も書いてましたが
ワキガ=じゅぐ耳ではないと思いますよ??
私も旦那も同様じゅぐ耳ですが
ワキガほどの臭いではないです!!
ワキガの人はワキガであることに気づいてない人が大半ですし笑- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
小5ですね!分かりましたww
じゅく耳でもワキガじゃない方も中にはいらっしゃいますもんね!!!
息子もそのタイプを願いますが私自身がワキガなのでもう確実かなー😭
気づいてない人って居るんですね!私はもう気にしすぎて嫌になります(*T_T*)- 4月27日
-
な
ほんと成長してからじゃないとわからないですし、もしワキガだとしても
今より治療とか良くなってるだろうし方法はありますよ😄
え、めっちゃ居ますよ笑
私は
自分の臭いも人の臭いも気になるので
気づいてない人にはすぐ言います笑
私は産めば産むほど多汗症になったので汗染みもやばいです!爆
ただ多汗症になれば脇の臭いは全く気にならなくなりました!!
じんわり汗が臭いの原因もありますよね💧- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!10年くらい経てば良い治療法ありそうですよね!❤️
じんわり汗の方が臭ったりするんですか🤔
私も匂いに敏感すぎて大変ですw
色々と教えていただきありがとうございました❤️- 4月27日

☆★
うちも息子達は私に似て湿った猫耳です💦💦
体質なので変わらないかもしれないですね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
お先が怖いです(*T_T*)
- 4月26日
はじめてのママリ🔰
乾いた耳垢でもこんな風になるんですか??(゚Д゚;)
私自身がワキガでウェットなので多分ウェットだったらワキガかなと(´・_・`)