![yuka9093](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管の長さが短いことが心配です。仕事を続けるために子宮頸管を伸ばす方法を知りたいです。
子宮頸管の長さについて。
いつもお世話になってます!
今日、28週の検診に行ったのですが、子宮頸管の長さが30ミリとちょっと短いようでした(´・ω・`)
お腹が張る感じも自覚することはありますが頻繁ではないため、今回は30週の検診まで様子見ということになりました。
上の子を妊娠してるときは言われなかったことなので、ちょっとドキドキしてます、、、
あと1ヶ月は仕事をするつもりですし、当直も再来週までで、あと2回あります。
子宮頸管を伸ばすための対策方法あったら教えてください!!
ちなみに、仕事は立ち仕事というほどではなく、基本座ったり2、3分歩いたりするくらいです。
よろしくお願いします!
- yuka9093(8歳, 12歳)
コメント
![りの☺︎もなmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りの☺︎もなmama
私は出産間近の検診の時に子宮頸管が18ミリと言われました(´°ω°`)
結局子宮頸管は伸びずにそのまま普通分娩にて出産しました😨
早産などどいうこともなく、予定日一週間超過して産んだので心配は大丈夫だと思いますよ(*´∀`*)私は8時間の立ち仕事でした!
![satomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
satomama
私は28週で28ミリでした。病院からは自宅で絶対安静、ご飯とトイレと歯磨きとお風呂(2日に1回)以外は横になっていてください。と言われました。
もちろん家事はダメとのこと。
30週で32ミリになっていました。これなら少しくらいなら大丈夫かと思い、少し座っている時間も増やしてみました。
32週で32ミリ。変わっていなかったので、横になっていた時の半分くらい座ってすごしました。
34週で22ミリ…!やっぱり横になっていないとダメらしく…少し反省しました。
36週は3日後です。
お仕事をしているとなかなか難しいとは思いますが、横になれる時間があれば少しでも横になってください。クスリも処方されているようであれば、忘れずに飲んでください。
私も上の子がいます。上の子の世話をしているだけでも、座ったり立ったり、抱っこしたり…普段の生活でも大分お腹に負担がかかっていたのだと後から気がつきました。
28週でお腹にいる子が産まれてしまうと、障害が残る可能性もまだある時期なので、お腹の子のためにもできるだけ安静にしてあげてくださいね〜
お互い頑張りましょう!
-
yuka9093
返信ありがとうございます!
やはり安静が一番のようですね(´・ω・`)
28週の28ミリのとき、張りは結構ありましたか?
張ってるかな?って思うと胎動がドカドカきたりするので、張ってる自覚があまりありません(´・ω・`)
張るときは赤ちゃんも苦しいと聞くので、お腹が固くなって動かないと思うのですが、固いかな?って触るとそんなに固くもなく、むしろ触ったことに胎動で返してきます…笑
産休まで1ヶ月、なるべく動かないように、後輩をうまく使おうと思います!笑- 3月4日
-
satomama
28週のとき正直張りらしい張りは感じませんでしたが、看護婦さんに、これって張ってます??と聞いて触ってもらったところ、張っているよぉ〜笑…と言われました。自覚がなかったみたいですね…笑
後輩をうまく使ってください!笑
早くから入院だと上の子も寂しい思いをしちゃうので!
大変だと思いますができるだけ、コロコロ生活を〜- 3月6日
-
yuka9093
遅くなってごめんなさい(。´Д⊂)
やっぱり私の場合も張りはあるのかなぁ…
私も自覚ないみたいです(´д`|||)
なるべくゴロゴロしたいと思います。
ありがとうございます!(*´∀`)- 3月9日
![さくさくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくさくら
切迫で自宅安静です。仕事も休職です。。
子宮頚管を伸ばすのはひたすら安静ー!とのことです。
座ってるよりやはり横になるのがいいそうです。
まだお仕事されてるようですが無理されませんように💦💦💦
-
yuka9093
ありがとうございます!
やはり横になるのが伸ばすポイントですね!
ちなみに、さくさくらさんは頸管の長さがどのくらいで安静指示だったのでしょうか…?(´・ω・`)
参考までに教えていただけると嬉しいです!- 3月4日
-
さくさくら
遅くなってすいません。ダウンしてました😵
私は32ミリとかでした。
何より張るのが多く、あと保育士ということもあって余計に安静指示でした。- 3月9日
![yuka9093](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka9093
返信ありがとうございます!
間近だったら下りてきてるって事ですよね?
まだ予定日まで2ヶ月近くあるのに短くなってるのが不安です(´・ω・`)
28週の時は平気でしたか?
yuka9093
ごめんなさい、、返事がしたの方にいってしまいました…(。´Д⊂)
りの☺︎もなmama
大丈夫です!お気になさらず♡
私の時はただ、安静に!仕事は少し休んで!と言われただけでした♡
産婦人科の先生に内緒で仕事は行ってました笑
yuka9093
それでも早産にならず、むしろ予定日過ぎたんですね!!
8時間立ち仕事でそれはすごいです(゜ロ゜)
わたしもあと1ヶ月ちょっとなので、無理せずに頑張る勇気が出ました(*^^*)
ありがとうございます♡