
コメント

れん
うちは子供がNHKのお世話になってるので払ってました
同居になり、義実家でも払ってたので今はまとめてますけど

ゴルゴンゾーラ
私も一人暮らしの時からずっと払ってます。

みっきー
昨日NHKの人が来て契約しちゃいました😅
来た人がめちゃめちゃいい人で🤣
払ってもいいかなと思っちゃいました🤣🤣
一年払いとかにすると
少しはやすくなるみたいですよ😊
-
cha-
いい人いるんですね😓そういう感じなら考えるかもですが、うちはかなり強引な感じでした💦
- 4月24日

ママリ
大学時代一人暮らししていた時も払っていましたし、今も勿論払っています。
私は、払わないという選択肢は一切ないです。
給食費を払わない親がいるとよく言われていますが、NHKの受信料を払わないのもそれと同じぐらい恥ずかしいことに感じてしまいます💦
実際遡って徴収されることはごく稀みたいですよ🙂

あい
ネットで契約してクレジットで年払いしています。
法律がかわるまでは払います。

おはな
うちは遡られませんでした‼️
NHKの人怖いです(>_<)1度出たら引き下がらないぐらいでした💦

退会ユーザー
子供が生まれてから観るようになり、紙だけもらって自分で送って契約しました!
一人暮らしの時、契約してなくてアパートへ来られ、来られたの初めてなのに、借金取りくらいの勢いでドアを何度もドンドン叩き、インターホンも何度も鳴らされ、それも夜20時頃…💦
本当に怖くて警察呼ぼうかと思いました💦
結局、強引さに負けて契約しましたが観ないし納得いかない(説明が不十分で、NHKとも言われませんでしたし、いくら請求あるかの説明もなしでした)のでその後自分で解約の電話を入れて解約しました😅
けど、今は子供も見ますし私も朝ドラ、料理番組にお世話になっているので、年払いで払ってます🤗
-
cha-
怖いですよね💦紙だけ貰って旦那に相談しようと思ったのにそれはできない、今ここで契約してくれと言われ、強引でした💦
うちも年払いにしようかな....
回答ありがとうございます🙏- 4月24日

ママリ
NHKは払うものだとずっと思っていたので実家も払っていましたし、結婚してからも払っています。
ママリでは払ってない!っていう人多くいて、ビックリしました…
そういう人って一切子どもに見せてないって言えるのか疑問です…

ぽんこ
今は払ってます!
以前払ってない分はありますが、年に1度ハガキがくるくらいです!

チョコパンダ
子供がNHK見てるので払ってます🎵あと無料コンサート、観覧も行きたいので加入してます。
近所でうちは払わない!!とずーっと言い続けてる家ありますよ(^^)
よく厳寒でトラブってる会話聞こえてきます(笑)
-
cha-
頑なに入らない人もいますよね!考え方次第かとは思いますが、あの強引な感じで来られると入る気なくしますよね。。うちもお母さんと一緒に出たいので契約する事にしました!
- 4月25日

さえぴー
払ってます(^^)/
大学時代にゼミで学びましたが、放送法でテレビが映りうる機械を持っていたら契約しなければならないと定めているので、NHK見る見ないとかでなく、現代社会ではほぼ全ての世帯で契約しなければならないです。
ただ、払ってなくても咎められないのは、NHKが国営でも民放でもなく公営だからです。中立公平な立場で国民に本当の情報を伝える公共の福祉を守るために契約しなきゃだめだよという法律は定めたものの、国営ではないので税金として徴収したり払わない人に罰則を設けるような法律が作れず、結果払わなくてもお咎めなしという状態になってます。
なので、NHKが「この家契約してくれないんです💦」って裁判起こしたらこちらが負けます。でもそんな家は日本中たくさんあるので、一軒一軒裁判起こしてたらきりがないので、よほど揉めてNHKに目をつけられなければ裁判までいかないと思います(^^;
-
cha-
詳しくありがとうございます😊
払おうと思います!- 4月25日
cha-
まだうちの子はあんまりNHK見ないのですが、何度も契約来られるのが嫌なので契約しようかと思います....