地方公務員試験の一般事務職(大卒程度)の基礎能力試験内容について、数的推理や文章理解を勉強すべきか迷っています。他県在住で、似た募集を見つけました。
地方公務員試験 一般事務職(大学卒業程度)について質問です。
基礎能力試験95題又は70題程度択一70分、
内容は「言語的理解、倫理的思考及び数量的処理に係る能力」となっています。
これは一般教養の数的推理、文章理解のことでしょうか?それともspiのことでしょうか?
どちらを勉強したらいいかわからず困っています。
ちなみに私は新卒ではありません。
そして似たような内容の募集をみつけたので画像貼ります(大阪府?のですが私は他県です)
- ♡kkk♡
コメント
退会ユーザー
結構前に地方公務員の専門職を受けましたが、SPIとは無縁でした。同時に国家公務員も受けていたので、確か数的推理・文章理解と変わらないものが出ていたと思います。
今はまた違うのかもしれませんが、過去問入手するといいです!
♡kkk♡
コメントありがとうございます!
今再度ホームページ確認をしたら「専門試験、教養試験廃止!」と書いてあるのですが、これだとどう思いますか?
♡kkk♡
追記
すみません。「従来の教養試験とは異なる」も書いてありました。独自のものか、SPIでしょうか?
無知で申し訳ないですが、過去問とは書店に売ってるものでしょうか?
退会ユーザー
公務員がSPIを必要とするとはあまり思えませんが、過去問はマイナーな枠でなければ本屋さんにあります!
♡kkk♡
SPI3が試験の自治体もあるんですが、そこはSPIと記載されてるんです。
謎ですね、、
過去問あるかみてみます。
お忙しいなかありがとうございました!