
赤ちゃんの授乳や体重増加について心配しています。授乳回数や量、体重の増加が気になるようです。増加のペースや授乳のタイミングについて相談したい様子です。
昨日集団検診で体重を測って貰ったら6.50㎏でした
体重の増えのことも相談したのですが問題ないと言われたのですが…
家に帰ってきてからアプリに記録してあった体重を見たら⤴️先月の3/22に5.69㎏で、4/23で6.50㎏なので810gしか増えていませんでした💦
1ヶ月~2ヶ月までの増えは1.5㎏くらいあったのにいきなり緩やかになったのですが、こんなものなのでしょうか?😥
おっぱいも泣いて欲しがるというのをせず、こちらが様子見て授乳しています
唯一朝方に泣いておっぱい欲しがる?くらいで1日6~7回の授乳です💦
吐き戻しも多くてダラーっと吐いたり、飲み過ぎた時?は結構量を吐くのですが頻回にする方がいいのか😖💔
朝起きてから授乳のタイミングもこちらが2.5~3.5時間くらいを見てあげています😞💦
泣いて欲しがらない赤ちゃんの場合、このくらいの授乳でいいのでしょうか?😵
- やっぱりしょうが好き(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月頃からは約20g/日増が目安なのでしっかり増えていますし問題ないかと思いますよ^_^
やっぱりしょうが好き
そうなんですか😭
家にスケールがあり測ってみたりしても前のように増えてないなと思い不安になってしまいました💔
母子手帳に書いてあった体重の記載は前に助産師さんが来た時のものなので、そこからだと順調に増えてると昨日測った保健師さんは言ったんだと思って😞💦