※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
竜ちゃんまま
妊娠・出産

青森県八戸市民病院でお産された方いますか!?入院費いくらぐらいだったかおしえてください

青森県八戸市民病院でお産された方いますか!?
入院費いくらぐらいだったかおしえてください

コメント

ぱぴぷぺぽ

入院費全部合わせて59万で
17万ほど自腹でした。
自然分娩、平日、夜中の出産でした。

  • 竜ちゃんまま

    竜ちゃんまま

    入院費高いですね。
    ほけんききましたか?

    • 4月24日
かき

実費、7万円弱でした。
自然分娩、平日深夜2時入院、明け方出産でした。

  • 竜ちゃんまま

    竜ちゃんまま

    たかくないですか?保険とか聞いたりしましたか?

    • 4月24日
  • かき

    かき

    いま、偶然、領収書を見ているのですが、
    保険負担159,300円
    保険(食事)負担額8,570円
    保険外負担317,830円
    となっていました。

    入院料や検査や投薬、注射は、保険がきいています。
    分娩や入院室料は保険外負担となっていました。

    • 5月15日
  • 竜ちゃんまま

    竜ちゃんまま

    そーなんですね。ありがとうございます!😄おしえてくださりたすかりました

    • 5月15日
♡5希mama♡

自然分娩、平日夜出産、大部屋で6万円でした!
やっぱ市民病院は高いです😂

  • 竜ちゃんまま

    竜ちゃんまま

    そーなんですね?大部屋でも高いって驚きです

    • 4月24日
cmm ..

自然分娩、助産システム利用、平日夜入院朝方出産
個室、市外料金、1日早く退院で差額13万の支払いでした👶🏻

  • 竜ちゃんまま

    竜ちゃんまま

    たかくないですか?
    夜間で緊急時だと料金ちがうんですかね

    • 4月25日
  • cmm ..

    cmm ..

    入院前に、看護師さんから10万くらいは用意しといた方いいよと言われました😅😅
    緊急の方は分かりませんが、特に問題なく夜間の普通分娩でこのくらいでした(笑)
    市外に住んでるので市外料金にはなりましたが💧💧
    後から分割払いしてる方もいるそうですよ〜〜!

    • 4月25日
ラブら

高血圧ぎみで誘発分娩3日間、出産は平日の昼、個室利用、市内、4日間入院でした。
出産前の誘発が保険適用になって・・・
全部の料金から実費は4万弱でした❗️

多分私は安い方かと・・・ラッキーでした😅