※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいつ
子育て・グッズ

2歳前後、または2歳以上のお子さんがいらっしゃる方で、お子さんの歯磨きに歯みがき粉使ってない方いますか?

2歳前後、または2歳以上のお子さんがいらっしゃる方で、お子さんの歯磨きに歯みがき粉使ってない方いますか?

コメント

いーちゃん

使ってないです!!美味しくないって嫌がられるので😂

  • れいつ

    れいつ

    一緒です😂
    1歳半検診の時にフッ素歯みがき粉を頂いたりしたんですが(グレープ味)、嗚咽するくらいすごく嫌がって、娘も歯みがき粉使ってないんです😂💦
    だけど、たまたまここのサイト見てて「あれ?やばい?」と思いまして😄💦
    ありがとうございます!

    • 4月23日
  • いーちゃん

    いーちゃん

    なので、3ヶ月に1回は歯医者に行って虫歯がないかのチェックとフッ素を塗ってもらいに行ってます😊

    • 4月23日
  • れいつ

    れいつ

    歯医者さん嫌がりませんか?💦
    歯医者さんに聞いたら大人と同じように横にならないとダメで大抵の子は大人しくしてる。と言われ、中々踏み込めないでいます💦

    • 4月23日
  • いーちゃん

    いーちゃん

    最初は嫌がりましたよ😂泣きましたし😂
    大人と同じように座るようになったのは本当につい最近でしたよ😳💦
    それまでは、私が座って先生が椅子の横に座って先生の膝に頭くるようにして私と先生で子供を支える?感じで座ってました!
    大抵の子は大人しくしてるって、、😂大抵の子は怖がると思いますが😂

    • 4月23日
  • れいつ

    れいつ

    ですよね💦💦
    そこは待合室でも子供を飽きさせないものが沢山あったりするのにそうやって言われたので不安になってしまって💦

    病院の診察でも号泣の娘にはハードル高すぎる!と思ってましたが、それを聞いて安心しました😫

    • 4月23日
deleted user

長男未だに使ってないです😅

そろそろ歯磨き粉付けてあげた方がいいかな・・・と思いつつ、
長男につけたら次男もやりたがる
(次男はまだブクブク出来ない)ので
まだいいかと・・・😂笑

  • れいつ

    れいつ

    そうなんですよね💦

    ちなみにうがいは、いつからできるようになりましたか?
    娘も歯みがき粉つけてないし、特にうがいを教えたことなくて💦

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    つい最近です😂
    実は1月に満3歳児枠で幼稚園に入るまでコップ飲みすら出来ませんでした・・・笑
    先生に教えてもらったり、
    お友達の刺激を受けてできるようになったので
    私も教え方が分からず次男に教えられずにいます・・・😅
    次男は何故かコップ飲みができるんですけどね・・・笑

    • 4月23日
  • れいつ

    れいつ

    コップ飲みって、こぼれそうでついつい遠ざけちゃいますよね💦

    そうなんです!
    うがいの教え方がわからなくて💦😂

    • 4月23日
みー

今年6歳になる娘がいますが使ってません😊
娘も2歳頃に歯磨きを嫌がるので
歯磨き粉をつければ大丈夫かな?と思い、
つけてみると嗚咽するくらい嫌がって
歯磨き粉は無駄になりました😂😂
それから水だけつける感じになってますが
今のところ虫歯なく前歯2本生え変わりました😊💕
たまに歯医者に行ってフッ素塗ってもらってます♪

  • れいつ

    れいつ

    そうなんです😢
    保育士さんに試供品を頂き「これで歯みがき楽しくなるよー」と言われましたが、娘も嗚咽するくらい嫌がり、「ガガーン!」って感じでした😂
    あとは「テレビでも歯みがき粉つける必要はそもそもない」的なの言っていたし…と正当化していましたが、実際はどうなんだろう…と気になっていまして💦

    やはり、歯医者さんでフッ素は大事なんですね💦
    歯医者さんで大抵の子は横になって大人しくしてるよ。と言われ、踏み込めてないんですが、ちゃんと行ってみようと思います💦

    • 4月23日
ママリ

今はうがいができるので、チェックアップのイチゴ味にしてます!
うがいができなかった時はチェックアップのジェルのバナナ味にしてました!

ちなみにフッ素で定期的に通ってる歯医者さんが、使ってねということでくれました!
うちの歯医者さんは自宅でもフッ素入りの歯磨き粉で毎日磨くことを推奨してます✨

まあ、歯磨き嫌がりますが、プロレスみたいに腕固定してやってます!笑
一応朝昼晩家で食事をする場合はすべて歯磨きしてます!
朝昼は軽く磨くだけ、夜は歯間ブラシと歯ブラシ使ってます!

  • ママリ

    ママリ

    これです!

    • 4月23日
  • れいつ

    れいつ

    徹底的ですね!♥️
    素晴らしいです!

    娘はこの真ん中のグレープ味で嗚咽するくらい嫌がってから、歯みがき粉が使えずにいます💦

    しかもうがいもできるんですね!
    どうやって教えましたか?

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    歯磨き粉って独特の味だから苦手な子は苦手かもしれませんね😅
    虫歯が心配ならとりあえず歯のカスや歯垢はブラシや歯間ブラシでとるように頑張って、たまにキシリトール?の子供用のタブレットを食べさせてもいいと思います!
    多分タブレットの方がラムネみたいでお子さんも喜ぶかもしれません😊

    うがいはちゃんとできるまでお風呂で練習しました!
    練習と言っても、お風呂のおもちゃにアンパンマンのコップがあって、毎日風呂水を飲もうとするのが嫌でベーってするうがいをお手本を見せて遊び半分で覚えさせました!

    ベーしてって言ってちゃんとできるようになったら、洗面所で踏み台に乗せて、お風呂で使ってたコップでやらせたらすぐできました!
    今は100均で買ったキティちゃんのプラスティックのコップをうがい用にしてるので喜んで歯磨きの後行ってます😅

    • 4月23日
  • れいつ

    れいつ

    下に返信してしまいました💦

    • 4月23日
れいつ

たまたま知人から昨日タブレットタイプもらったので、娘にあげてみたいと思います!

なるほど!🤔♥️
とてもお利口さんですね!🎶
娘にも、まずうがいから教えたいと思います😄

ありがとうございます!