
間取りの相談です。階段位置と収納未定。南向きだが日当たりは期待できない。意見をください。
間取り意見ください!
階段位置と、収納はまだ書き込んでません!
階段位置ももしよろしければ意見ください🥺💕
左側が南向きですが、家がたってるので
日当たりはあまり期待してません!
- ♡♡(5歳11ヶ月, 7歳)

ミッフィー
私ならホールから階段にしますね😳そして階段下にトイレです🙌

はじめてのママリ
階段はホール、
収納は90幅位のものをキッチンのコンロ手前(ダイニング部分)でしょうか。
一応、私なら・・・ですが、
ちょっと大幅に変わりますが、
南からの日当たりがないのなら出来るだけ正面(東)から日をいれたいので、
〇UB、トイレなど水回りを一番奥(西側)へ持っていく
〇正面(東側)は横幅いっぱい土間にする
土間の分リビングが少し狭くなりますが、
土間は洗濯物干したり子供が遊んだり、多目的スペースにもなるのでそれもよいかなと😊
階段は土間から繋がる廊下につけます。
間取り書くの好きなので私も自分の家の時、たくさん考えました😊
楽しみですね♪

えびちゃん🔰
坪数と玄関の方角を打ち込んで建売の間取りをひたすら見るのが良いですよ。
自分で考えて間取りを決めて住みましたが自分達は良いけど他の人はどうなんだろ!?って感じの間取りです。
通路を少なくやりくりするのが延床節約出来ます。
階段はリビングインしてしまうと冷房の効きが悪く冬暖まらないので避けられるなら避けた方が良いです。
あとキッチンと裏の食器棚の間が1メールでも我が家は狭く感じてますおそらく食器棚が侵略していて80㎝くらいなんじゃないかと思ってます。
洗濯干場もちゃんと干してもカビル場合があるので一番日当たりがい居場所に洗濯干場を作ってもらう様に設計士さんに考えてもらって下さい。
あとゴミの分別スペース?ペットボトルや空き缶やガラス等の一時保管場所を私は階段収納でしてますが他に1メーターで観音開き収納も付けたので1階での用事はなんとかなってますが、お洋服の収納が夫の寝室にたっぷり備え付けるしかなくでもタバコ臭くなるのでしまえなくて宝のもくぢされで2階1部屋物置で埋まってしまってます…。
子供は1人に締め切ったのでなんとかそのうち掃除しなくてはと思ってますが日々の生活だけで精一杯でやる気になれないのではじめから要らなくなったらすぐ売るか手放した方が良いです。
建売の間取りはなるべくコストを安くしているけれど無駄がなく使い勝手も良さそうな間取りが探せば理想に
コメント