※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここはる
妊娠・出産

宮崎市おおつかクリニックの分娩スタイル教えてください。

宮崎市おおつかクリニックの分娩スタイル教えてください。

コメント

ゆーてん

普通に分娩台での出産でした!

  • ここはる

    ここはる

    陣痛中のトイレとかどうでしたかー?
    管とかでも取られましたー??

    また、家族は付き添いされましたか?

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    私はスピーディーなお産だったので、トイレに行かなかったんですよね😅でも、分娩室の中にトイレありましたよ💡

    出産には夫が立ち会いました。
    小さな子どもは立ち会えないと聞いていたのですが、友人は旦那さんと未就学児2人立ち会えたと言ってました✨

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    そうなんですね✨
    スピード羨ましいです‼️
    助産師さんや先生などの対応?どうでしたかぁー?💦

    子供も立ち会えるんですね💦すごいです🌸

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    助産師さん優しかったですよ~😊腰さすってくれたり、声かけも上手で、誉めてくれたりしたし励まされました✨
    先生は、いつもの健診どおりサバサバ元気で、お産の状況を教えてくれながら、看護師さんたちへの指示も的確に出してる感じでした!

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    優しかったならよかったですー💗優しい方に当たりたいです(笑)
    基本的に助産師さん1人が付きっ切りっていう感じですかー??💦
    先生はいつも通りという感じなんですね😂

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    おおつかの助産師さん、基本的にみんな優しいイメージですけど、どうでしょう?苦手な方とかいますか??
    本来は付きっきりなんだと思うんですけど、私はちょうど生まれる?生まれた?タイミングで日勤?早出??の助産師さんが出勤されたので、何か一時的にたくさんスタッフいました。笑
    先生はいつも通りで、強いて言うならいつもより少し怖いというか、緊張感漂う空気を発してましたかねー?でもそれは、息子の心拍が下がってきてたからかもしれないです。

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    なんか1人だけ外来検診の時にサバサバした助産師さん?が苦手で、、(笑)
    緊張感あるんですね‼️お産ですもんね🙌
    会陰切開をしない方針って聞いたので怖いです(笑)
    麻酔して欲しいです(笑)

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    そうなんですね😅どうかその方に当たりませんように…✨
    会陰切開…しませんね😅裂けました&縫いました😅

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    会陰切開しないんですねー😱😱😱
    それはそれで不安です💭💭💭(笑)

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    してほしいですよね、裂けるくらいなら・・。事前にお願いしてもダメなんですかね?
    のんのんさんは、バースプランとか聞かれましたか?

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    事前に不安と言ってみます💦(笑)
    バースプランまだ聞かれてません!!!
    何かそういうの聞かれたり書いたりするんですかね??

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    息子の時は聞かれなかったんですけど、別の子は希望を書いたと言っていたので、最近はそういうのができたのかなーと思ってました💦
    のんのんさん、もうすぐですもんね👶ドキドキですね✨

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    最近はバースプラン取り入れてるのかもですね!!!
    マタニティクラスとか受けましたか??😊

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    はい、息子が第1子だったので、前期・中期・後期全て受けました☺️

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    私もそろそろ後期だけでも受けとこうかなぁと思っていて😱
    なんかもうすぐすぎて上の子もいるとゆっくりも出来ないしドキドキ不安です😭🙌

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    ほんと、上の子がいると全くゆっくりできないですよね😅
    ていうか、うちも2学年差の男兄弟になる予定なので一緒ですね😊
    後期のマタニティクラス受けられるのであれば、病室や分娩室の見学ができるはずですよ💡あと、変わってなければお産シーンのDVDを見せられます😅

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    二学年差の男の子同じです💗大変だと聞きますが頑張りましょう🥰
    病室も見れるのですね!!上がいると畳があった方がいいのか悩みます💦
    お産の見させられるんですね(笑)

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    友人は年子で男の子を出産したので、畳の部屋にしてましたよ💡
    DVDは、下からだったので衝撃でした😂

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    そうなんですね💦それはショッキングですね(笑)
    夫婦で来てたところとかもあるのでしょうか🙌

    • 4月25日
  • ゆーてん

    ゆーてん

    母親学級という名前だからか、女性だけでした💦私も夫婦で参加できる教室、欲しかったんですけどね😣

    • 4月25日
めろん

分娩台で出産しました!
モニターが見やすかったので
陣痛強いのがくるとか嫌なくらいわかりました😂
陣痛がくる度に
助産師さんが腰をさすってくれたり
おしりを抑えてくれたので助かりました!

  • ここはる

    ここはる

    やはり会陰切開しませんでしたかぁー?💦
    子供さんの付き添いもされましたかぁ?

    • 4月25日
  • めろん

    めろん


    会陰切開することもあると思いますよ!
    わたしはそんな暇もなく産まれてきたので裂けました😂
    子どもの付き添いはできないと言われたので、実家に預けてから病院に行きました!

    • 4月25日
  • ここはる

    ここはる

    スピードで生まれたのですね💦2人目は早い気がします‼️
    陣痛がきて受診した場合いつもの一階の診察室でみるのですかね??

    • 4月25日
  • めろん

    めろん


    病院ついてから4時間くらいで産まれました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
    病院に着いたらそのまま2階に案内されて、子宮口何センチあいてるか内診されて、分娩台に移動しました!!

    • 4月25日