顔の絵を描くのは、2歳半頃からが一般的です。個人差がありますが、円を描く段階から発達していく傾向があります。
顔の絵を描くようになるのは何歳ぐらいからですか??
輪郭や目、鼻、口がわかる絵です。
うちの子はまだ円を描くくらいしかしません😅
友人の子供は1ヶ月早い産まれですが、2歳半頃から顔とわかる絵を描きます😳
個人差はあると思いますがいつ頃から顔を描くのかなと思って質問しました🙇♀️
- サクサク(7歳, 9歳)
コメント
emasara
個人差ありますが、長女は2歳半頃にはアンパンマンの顔とか描いていたとか思います。
がう
まだ描きません😂😂
お絵描きをまだあまりさせたこと
がないのもありますが
たまにさせるとグルグルの絵しか
描きません(>_<)
自分ではアンパンマン!とかは
言ってますが…😢😢
-
サクサク
うちの子もです!
グルグル描いてこれ、お父さん、お母さん、って言ってますがただのグルグル😅笑
やっぱり個人差ありますね🤔- 4月22日
サクサク
2歳半でアンパンマン描いてたんですか😳すごい!女の子と男の子で顔描くようになるの違うんですかね、、友人の子供も女の子で、顔描いてます🤔
emasara
長女の幼稚園の作品展などを見ても、絵は個人差がものすっごくあります!やはり男の子より女の子の方が人物画などは上手な子が多いですね。
たくさん自由にお絵かきさせてあげれば、上達すると思いますよ!