
コメント

maa
上の子のキッズスペースとして今も使ってます🙋
うちみたいに出しっぱなしにしないなら、パネルを組み立てるような収納重視のサークルにした方が場所を取らなくていいです😂うちかなり邪魔です😂笑
maa
上の子のキッズスペースとして今も使ってます🙋
うちみたいに出しっぱなしにしないなら、パネルを組み立てるような収納重視のサークルにした方が場所を取らなくていいです😂うちかなり邪魔です😂笑
「ベビーサークル」に関する質問
生後7ヶ月の娘が間欠性外斜視っぽいです。 ベビーサークル越しに遠くのものを見ようとするとなってることが多いです。 普段は全然普通の目で、目も合います。 斜視になっている時に顔を覗き込むと元にすぐ戻ります😭 0歳…
ジモティで無料でベビーサークルを出しました。 まず、中古で12,000円で買って1度も掃除せず使い(綺麗でしたが) 我が家でズタボロに使い、足の所とかほこりまみれで、サークルが布製なのですが、少し破れている所もあり…
発売予約していた次男の誕生日プレゼントのプラレールがようやく届いて楽しく遊んでいたのに洗い物やっている間に長男がパーツに貼るシールをめちゃくちゃなところ(引き出しやら他のブロックやら)に貼って全部破った😭 大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
下のお子さんも使えますし、2歳6ヶ月でも使えるなら十分ですね❣️
コンパクトになり、広さも十分なものを探してはいるのですが…
どういうタイプをお使いですか?_φ(・_・
囲うだけだと、つかまり立ちのとき、一緒にサークルが動いたりはしませんか??💦
maa
自宅で使ってる方は茶色のタイプで、骨組みもしっかりしてるので型崩れには強く上の子が全力で揺らしても壊れたりしないです🙆ただうちのは簡単に畳めるタイプなどではないので畳むのはすごく時間がかかります😔
逆に実家にパネルタイプのがありますが、パネル枚数を変えれたり使わない時は畳んだりと収納面は強いです☺️ただ床面に布などが無いので内側から押せばサークルごとお引越し出来てしまいます😂笑
耐久性を取るか収納性を取るかですね😩長くなってすみません😭
ままり
わかりやすく写真添付もありがとうございます🙇♀️💕
まさにご実家で使われておられるサークルを検討していましたが、やはりサークルごとお引越ししてしまいますか😂
マンションでスペースが少ないので、収納性は必要ですが、全力で揺らしたケースを考えると悩みます💦
他にも検討してみます!!