
コメント

まち
預けたことありますよー!
鼻水がひどい時は、昼間に鼻水吸引してくれたり、1日の子供の様子を細かく用紙に記入してくれます。
先生もいるので、安心して預けられます!
まち
預けたことありますよー!
鼻水がひどい時は、昼間に鼻水吸引してくれたり、1日の子供の様子を細かく用紙に記入してくれます。
先生もいるので、安心して預けられます!
「病児保育」に関する質問
不快に思われる方がいたら申し訳ありません 旦那が教師をしています 私は時短で正社員をしています 子供は一歳四ヶ月で2月から保育園に預けて仕事復帰しました 子供は2週に一度熱を出します お迎えはほぼ私が行ってます…
キャパ狭い母ですが お優しい方がいたら励ましてください… 子供が発熱し、お迎えの後に 予約無しで病院に行ったんですが 体調悪く、眠かったのか 1時間抱っこしていてもずっとグズりっぱなし YouTubeも効かず 抱っこして…
お金がないが口癖の義母。 義実家は田舎暮らしで家庭菜園に力を入れて自給自足に近い生活です。 我が家は、都会で共働きのせいか、義実家とまるで金銭感覚が合いません。両実家遠方で頼れないので、病児保育を使ったり、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーまーりー
ありがとうございます!🤩
かかりつけではないのですが、預けることは可能ですか?
まち
出来ると思います!
ただ、前日に一度受診して空いてたら予約する方が当日、8時から先生の受診後預けられるのでスムーズに行くかと思います。
色々と記入する用紙もあるので。
まーまーりー
返信遅れてすみません😱
そうなんですね泣
受信する時間考えると前日に一度伺ったほうが良さそうですね😳