
離乳食グッズについて相談です。マグマグやスタイ、チェア、シリコンカップは選びました。他に必要なものはありますか?ブレンダーは迷っています。
離乳食開始の頃から必要になったグッズ、あると便利だったグッズは何ですか?
今Amazonで買おうかとカートに色々見繕っています(笑)
・マグマグ
・受け口のあるスタイ?エプロン?
・チェア
・離乳食冷凍保存用のシリコンカップ
は選びました。
食器は割れないものであるものを使いますし、スプーンは買いました。
ブレンダーは迷っていますが、使う期間も短いので、家にあるミキサー兼フードプロセッサーなどでやってみて、やりにくければ検討することにしています。
その他でなにか必要なもの、便利なものはありますか??
- いずみ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
旦那のお弁当に使う冷凍食品のトレーを集めてます(笑)それにお弁当カップを入れて、小分け冷凍しようかと。
里帰り前に旦那の作り置きお弁当のおかずを冷凍しとくのにも役立ちました!

退会ユーザー
テーブルに張り付けて使うテーブルクロスみたいなもの。
裏に吸盤、縁に受け皿がついてるやつです。
タイニーダイナーって言う名前だったかなぁ?トイザらスで買いました。

けだまたろう
離乳食調理セットは一式
揃っているのでそれ1つあると
便利だと思いますよ(^O^)
あとエプロンは必須かな〜
と思います!
めっちゃたべこぼすので!
マグは早めに始めた方がいいですよ(^O^)
冷凍保存の容器もあると便利です♪
-
いずみ
やっぱりあった方がいいですかね~?
大型になっちゃいますが、今ある調理器具があるので、購入迷ってます…
セットだと、重ねておけるからさっと出せるのと、赤ちゃん用で清潔なのがメリットですよね。- 3月2日
-
けだまたろう
読み漏れてました💦
ミキサーなどはあるんですね(^O^)
そしたら裏ごしや
すりつぶしができる調理器具が
あれば問題ないと思います☆
調理器具さえあれば
エプロンを買い足して
こまめに作れなさそうなら
冷凍保存用の容器用意して〜
くらいで始めはいいと思いますよ(^O^)
チェアーはどれがお家とお子さんにあっているかよく考えた方がいいため
最初は抱っこであげてて大丈夫だとおもいます☆- 3月3日
-
いずみ
調理器具は今あるものでやってみて、足りなそうなら買いたしてみます!
ありがとうございました!- 3月7日

いずみ
これは…!
画期的ですね。
テーブルはとにかく拭くしかないと思っていましたが…
手づかみする頃になったら必須になりそうです!

rye
離乳食の食器、マグマグ、スタイ、シリコンカップはダイソーで揃えようかなと。長男の時もダイソーにお世話になりました。
買い換えしやすいので^ ^
バーミックスをずっと愛用してますが、昔、買ったものでも保証期間が過ぎても有料だけど修理して貰えるので。
-
いずみ
アフターケアがしっかりしているといいですね!
私も離乳食の食器は100均で買いました(笑)
今なんでも揃って便利ですよね…- 3月7日
いずみ
コメントありがとうございます。
使い回しだと、既製品を買うより安くすみそうですね!
シリコンカップは、離乳食につかわなくなっても、お弁当に使えるからいいですよね(*^^*)