
コメント

はじめてのママリ
加入してましたが馬鹿らしくなったので去年解約しました。
このプランなら自分達で貯金したお金を使ってる感覚と全く変わらないのに、手数料やら余分にお金がかかって損だと感じました。
3-4年間程入ってましたが、解約して5万ほど返ってきました。しかし、解約返戻金は保険をどのぐらい利用したかしてないかで金額が左右されるので人それぞれ金額はちがいます。
はじめてのママリ
加入してましたが馬鹿らしくなったので去年解約しました。
このプランなら自分達で貯金したお金を使ってる感覚と全く変わらないのに、手数料やら余分にお金がかかって損だと感じました。
3-4年間程入ってましたが、解約して5万ほど返ってきました。しかし、解約返戻金は保険をどのぐらい利用したかしてないかで金額が左右されるので人それぞれ金額はちがいます。
「お金・保険」に関する質問
医療保険について。 この度切迫流産の診断を受け、2週間の自宅安静になりました😭 入院ではないので、医療保険はおりないですよね??😥 ちなみに加入しているのは、COOP共済と東京海上日動あんしん生命です!!
この生命保険の内容どうですか? ほけんの代理店さんに相談にのってもらいました。 旦那(28)の年収360万で 医療保険 東京海上日動あんしん生命 月3720円 内容は、60歳までの積立て兼医療保険で60歳の時に119万貰えます…
保険に詳しい方教えてください☻ 今夫婦ともに何も保険に入っておらず、、 都民共済やコープ共済などの 掛け捨てで医療保険でも入ろうかなあと思ってたところなんですが、 東京海上日動あんしん生命で メディカルKIT R が…
保険会社の給付金についてです。 3月18日に必要書類をポストに投函しました。 東京海上日動あんしん生命 富国生命 コープ共済 この3つの保険会社です。 コープ共済は25日に振り込まれていたんですが、他2つの保険会…
こんにちは。 FPさんに 資産運用などについて相談しましたが 「東京海上日動あんしん生命メディカルKit R」というのはどうでしょうか?と勧められました。 入っている方いますか?どうでしょうか? 私は今旦那とコープ共…
東京海上日動あんしん生命のがん診断保険Rについて質問です! いま医療保険には加入しているのですが、それとは別にがん保険の加入を検討しています。 医療保険に通院給付や先進医療特約もつけているので、診断給付金を…
東京海上日動あんしん生命保険の マーケットリンク人変額保険(有期型) に入ってる方いますか? 学資目的で 今入ろうか迷ってます。 どなたか入ってる方いますか?
保険について詳しい方教えてください🙇♂️ 入社した際に会社から保険の案内があり とりあえず加入しました。 東京海上日動あんしん生命の がん治療支援保険(無解約返戻金型)です。 終身保険で月に1800円程です。 他に…
がん保険、医療保険について教えてください(^^) みなさん、どこのいくら位のものに入っていますか? 払込期間は終身ですか?○歳ですか? 今のところ ・オリックス生命 ・東京海上日動あんしん生命 のメディケアキット …
保険について教えて下さい😭 みなさんどんなかんじで入ってますか? 差し支えなければ、保険会社と種類、理由等伺いたいです😆😆 今日案内されたんですけど、 医療がん保険(貯蓄型) 東京海上 終身保険 オリックス生命(第二…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
まさに、同じことで悩んでいます😢
そうなんですよね、結局貯金を使ってる感覚ですよね💦
使うのもったいないし、還付金受け取り後も保険料高いし、どうなのかなと😂
ひなさんは掛け捨てに入られましたか?
はじめてのママリ
掛け捨て月3500円ぐらいのものに夫婦で入ってました。正直早いうちに解約して、他社の一番安い掛け捨てに入り直した方がいいと思います💦
デメリット
○先進医療代が数年ごとに更新なので60歳の頃には月4000円超えの掛け捨てになってしまうこと
○一度も保険を利用しなくても健康還付金で返ってくるお金は総支払いよりも数万円少ないこと
○60歳からが一番入院頻度が増えるのに、積立タイプでも60歳からは自動的に掛け捨てタイプに移行する。月4000円もかけ捨てるのに保障額は日額5000円で金額の割に保障額が超手薄。(普通4000円掛け捨てタイプなら日額10000円以上は保障されるので)
○現在30歳と仮定して80歳までの保障を比較した時に、今から一番安い掛け捨て保険月1500円に加入したら80歳まで総支払い50年間で90万円。
しかし、60歳から80歳までメディカルRだったらたった20年間96万円。
その差は歴然です💦
○還付金よりも総支払額の方が数万円安い上に、手術した時とかは診断書がいります。その診断書は4000円ぐらいするので手続きにもお金かかること
はじめてのママリ
冒頭打ち間違いました。
掛け捨てじゃなくて積み立て月3500円ぐらいのものに夫婦で加入してました。
はじめてのママリ
そのため、去年この保険解約しました。新たに医療保険に加入せずに貯金で賄うことにしました。
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってすみません💦
丁寧な回答ありがとうございます!
実はまだ加入していません!
勧められたのですが、結局自分たちのお金が医療費に充てられているだけで、保険の意味ないんじゃ、、って思って持ち帰りました。
昨日計算したのですが、同じ保障であれば月々2000円支払って残り2000円を手元で積み立てるほうがよっぽどいいですよね😂
しかも還付金受け取り後は保険料据え置きで掛け捨てなんて、長生きするほど損ですよね。
やはりやめておいてよかったです!
ありがとうございます。
そして、先進医療は更新なのですね!
気付きませんでした💦
他の保険を検討するときもよくよく調べます💦
丁寧な回答本当にありがとうございます😭
はじめてのママリ
早く気が付いて羨ましいです❣️
保険って難しいですょね(o^^o)
加入しなくて正解だと思います(o^^o)