
前回質問した時、②のカウンターキッチンがダントツ人気だったのですが、…
前回質問した時、②のカウンターキッチンがダントツ人気だったのですが、何故かカウンターキッチンの方が10万円程高くなります😱それでもやはりカウンターキッチンの方が使い勝手良いでしょうか??カウンターキッチンと言っても吊り戸棚が無いタイプなので賃貸のような圧迫感はないと思います✨
- みぼまし(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

うー
私は流し回りなどに物を置いた時にリビングから丸見えになるのが嫌なのでカウンターがいいなと思いました(´・ ・`)

🧸🫧
3日前に新居に引っ越しして
吊り戸棚?なしです🙆♀️
使ってみて思うのが出来上がった料理を置いておくのにとても便利です❤️
あってよかったなーと思ってます🌸
-
みぼまし
ホヤホヤですね😊新築羨ましいです❤️❤️カウンターにしたい理由の一つに、ワークトップをステンレスにしたくて✨フルフラットだと人大しか無いんですよね💦
- 4月21日

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
我が家は②のカウンターキッチンにしてます(◍˃ᗜ˂◍)ꕤ*.゚
そこにダイニングテーブルもありますo(≧ꇴ≦*)o
できた料理をそこに置いて旦那と娘がテーブルで食べるって感じでかなり便利です٩( ᐛ )وꔛ♡˒˒*
食べたあともカウンターに置けばいいだけで済みます(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )
-
みぼまし
フルフラットだとカウンターっぽく使えないのですかね🤔⁇とても悩んでてしつこいですが何回かこちらで質問させて頂きました😱断然カウンターキッチンか人気で予想外だったのですが、やはり主婦の皆さんが言う事は説得力ありますね✨私の周りの男性どもは全員フルフラットが良いと言ってます(笑)家事しないですからね😱
- 4月21日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
すみません😰‼️‼️
フルフラットって①の方ですかね❔🙄💧💧- 4月21日
-
みぼまし
そうです‼︎①がフルフラットで②がカウンターキッチンです😊
- 4月21日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
フルフラットだと洗い物した時に水がはねて床に落ちたりしませんか❔💦💦- 4月21日
-
みぼまし
ですよね💦壁付けとアパートの対面式カウンターキッチンしか使ったことがないのでフルフラットの使用感がわからなくて悩んでます😱
担当さん(男性)の家はフルフラットだそうで勧められたのですが、こっそり違うハウスメーカーで聞いたら、フルフラットは後悔する人がダントツ多いのでやめた方が良いと言われました(笑)- 4月21日
-
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
多分、上手に洗い物をしないといけない気がします(*꒦ິ꒳꒦ີ)‼️‼️
かなり気を付けないといけないかと😫💧- 4月21日
-
みぼまし
毎日使う場所ですから、毎回気をつけるのはストレスですね😱
- 4月22日

ちび➰ず
まだ引き渡しはまだですが、我が家はこんな風にしました。
二のタイプで反対はこんな風にして、ダイニングテーブルは置かないようにして、空間を広くするようにしてます。
-
みぼまし
オシャレですね😊実家が壁付けキッチンの後ろにカウンタータイプで、一番使い勝手は良いんですけどね😊
- 4月21日
-
ちび➰ず
勉強するのに、子供部屋でちゃんとするかを考えて、フラットだと水が飛んだりするかなっと考えたりしました。
後は急な来客の時にごちゃごちゃしてるの見えるのが嫌だったので、カウンターキッチンにしました。- 4月21日
みぼまし
圧迫感を少しでも無くしたいので限りなく低いカウンターにする予定なんですけどね🤗やはり少しでも隠したいですよね😭
うー
うちは賃貸ですがカウンターになっていて②のカウンターより低いです💡
おそらく5cmあるかないかなのでかなり低い方だと思います😂
吊り戸棚もなくスッキリしていて私は好きです✨
料理できたらカウンターに置いてそれをダイニングテーブルに主人が運んでくれたりします(^^♪
フラットの方が広く使えるのかな?とも思いますがズボラな私はカウンターがいいかなって😂
みぼまし
フラットもカウンターも奥行きは大して変わらなさそうですよね😊違うハウスメーカーに聞いたら、展示場では広く見せる為にフラットしか置い。それ以外にメリットはないと言われました(笑)
うー
そうですね✨
確かに展示場見に行った時はフラットばっかりでした!笑
戦略だったんですね笑
メリットないとはっきり言われるなんて😂
見た目の好みもありますが1番は使い勝手ですよね!
いいキッチンになるといいですね☺️