※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

乳首が短く、補助器を使っているけど吸いにくい。どうしたらいいかわからない。哺乳瓶の口と勘違いして吸ってくれないことも。対処法を教えてください。

おっぱいについて相談なのですが、
私は乳首が短く生まれた時からうまく吸えず
ずっと補助器を使っています。
ですが、このままずっと使用していて
いいものなのかわからないです…
自分の乳首だとまだまだ吸ってくれそうにないです。
最近は哺乳瓶の口?と勘違いしているのか
吸ってくれなくなる時もあります。
どーしたらいいでしょうか??😭😭

コメント

メメ

私は保護器で吸わせ、授乳中に馴染んできたら外して直母、ダメそうならまた保護器とかやって慣らしていきました😊
赤ちゃんの吸う力も強くなってきてると思いますし、少しずつ練習させてみると良いかもですね!、

  • ちょび

    ちょび

    ありがとうございます😊
    少しずつ外したりつけたりしたら
    慣れてきますかね??😭完全に哺乳瓶はダメになったので母乳で頑張りたいと思います!!根気よく直で飲めるように頑張ります!!

    • 4月21日
  • メメ

    メメ

    慣れます慣れます😊
    吸わせてると乳首も柔らかくなって伸びるし、とにかく赤ちゃんが上手くなるので👏

    • 4月21日
  • ちょび

    ちょび

    乳首のマッサージもして伸びるのも少しやってみようかと思います!
    赤ちゃんのことを信じて私も
    頑張ってみます(^^)💓

    • 4月21日
はじめてのママリ

私も補助器使ってました😭
直接吸ってくれるようになりましたよ☺️赤ちゃんもお母さんの形に合わせて慣れていくみたいですよ😌

  • ちょび

    ちょび

    ありがとうございます😊
    ぷうさんはいつ頃まで補助器使用していましたか??

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は産んで実家に帰ってる間に母からつけんでした方が楽だからつけんであげなと言われ、やってました😂
    でもなかなか吸わないから最初は補助器つけずに練習からのつけて授乳っていう感じにしてました😅
    やっぱり吸えてないかもという不安から最初は補助器手放せずでした😱
    三カ月には使わずにあげていたと思います☺️消毒とかもあるから手間ですよね😭

    • 4月21日
  • ちょび

    ちょび

    デパートとかに買い物に行って授乳したりする時も本当に大変で困ってます…消毒のミルトンも補助器のために買うお金ももったいなくて…😂
    もうすぐで息子が3ヶ月になるので使わない日ももう少しですかね…😅

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!
    私も出かけた時の授乳本当にしんどくて補助器の時は外で授乳したくないので長い外出さけてました😭
    私熱湯消毒でしてましたよ☺️
    吸う力が出ると乳首も吸われてる時のびますよ😊
    吸わせる事が大事だと思うのでできそうな時は頑張ってください✨🥰

    • 4月21日
  • ちょび

    ちょび

    長い外出は嫌ですよね😢
    熱湯消毒お湯沸かす手間がどうしても実家じゃなく台所使いにくくてできなくてミルトンにしました!
    頑張ってみます👍

    • 4月21日
ms🌸

私もその頃、同じことですごくすごく悩んでいました。
私の場合直で吸えるようになったのは3ヶ月過ぎた頃でした。
助産師さんの指導で哺乳瓶の先を乳首に当てたり、ハードタイプ、ソフトタイプの乳頭保護器を使用したり...
色々なものを試していくうちに、ソフトタイプに落ち着き、2.3分吸わせた後ぱっと保護器を外し直で吸わせるようにしたらだんだん慣れてきたのと、私の乳首が伸びてきた?のか直で吸えるようになりましたよ🙂

  • ちょび

    ちょび

    こんなにも乳首のことで悩むとは思っていませんでした…😢
    色々なタイプを試したりまだしてないので試してみます!!
    赤ちゃんも慣れるのに時間がいりますよね…
    少し機嫌が良くなったら補助器を外したり悪くなったらつけて飲ませてみようと思います!

    • 4月21日
  • ms🌸

    ms🌸

    私もまさかこんなに悩むとは思っていませんでした😭
    でもいつかきっと赤ちゃんも慣れると思いますよ😊
    うまくいきますように✨

    • 4月21日
  • ちょび

    ちょび

    ありがとうございます😊
    頑張ってみたいと思います!!
    同じ経験の人がいるのはとても心強いです!

    • 4月21日