![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乾燥肌に合う赤ちゃんボディソープを探しています。アトピタ石鹸は目にしみるため困っています。洗う方法を変えるか検討中です。
乾燥肌にオススメで、目にしみない赤ちゃんボディソープもしくは石鹸が知りたいです。
今までピジョンのものは大丈夫だったのですが、乾燥していたのでアトピタ石鹸に変えたところ、めちゃくちゃ目にしみて泣きます…(;_;)
手や顔に泡をつけたらなるべくすぐ流すようにしていますが、どうしてもよく動いたり、最近は目にしみるのを覚えたのか自分から目や顔をゴシゴシこすってしまいます…
ある程度は仕方ないと思いますが(T ^ T)
今はバスチェアーに寝かせて洗っているので、お座りで前傾で流したりを試してみようかと思いつつ、まだしてみてないです。
- あん(6歳)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
娘は牛乳石鹸使ってました
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
私も牛乳石鹸の青使ってます😄皮膚科でもおすすめされました💡
頭からお湯かけるの、これからなんですね✨
根気よく「いっせーのせ、ぶーで流すね、いくよー」と声かけていっせーのせぶーで頭からバーっとお湯かけると、だんだん掛け声=頭からお湯くるって理解して、自分から下向いたり目瞑ったりたまにぶーって言ったりするようになります😂日常でも、抱っこや何かする時は必ず「いっせーのせ」や「3.2.1」とカウントすると身構えるので、子どもの心の準備?の為にも掛け声おすすめです🤗
脱線しまくりのいらぬアドバイス長々と失礼しました🙇♀️
-
あん
頭からは、たまに機嫌の良いときに、かけるよーって言ってしてみてますが、まだ慣れないですね😅
他の場面でも掛け声使ってうまく誘導してみます!
他にはどんな場面でされてますか??- 4月21日
-
さくら🍯
最初の頃は、私が見本見せてからいくよ?いくよ?いい?ぶーだからね?って何度も何度も言い聞かせてから流してました😂
いっせーのせは基本抱っこする時、チャイルドシートに乗せる時降ろす時、たまに食事で口開けて欲しい時とか…3.2.1はカウントの後に顔にうちわとかで風バッてやったり、何かをするよって時ですかね🙄少し騒いでいてもカウントが聞こえると大体こちらに注目してくれます笑
私と目を合わせて、顔に風かけるぞっていうオーラを感じた時は、3.2.1で風かけなくても目しぱしぱさせてます😂ちゃんと何が起こるか予想してて面白いですよ😂- 4月21日
あん
コメントありがとうございます!ちなみに牛乳石鹸は赤と青どちらの方でしょうか?どのくらいの月齢から使用されていたかもお聞きしたいです!
りん
青です
生後5ヶ月くらいからですね
今はもうシャンプーもボディーソープも大人と同じのを使ってます
あん
青が良いとママリでも前に見た事あります。やっぱり青なんですね!使ってみます!
一歳過ぎたら乾燥する季節以外はもう一緒にしようと思ってます😊旦那も青を普通に使ってるので、一緒にできそうではありますが😅
りん
乾燥する時期も一緒で保湿さえしっかりしてれば大丈夫でしたよ!
あん
そうなんですね!保湿はちなみにどこのを使用されてますか?
りん
皮膚科で貰った保湿剤使ってます