※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルーベリー
子育て・グッズ

右のおっぱいの出が良くないので困っています。どうすれば改善できるでしょうか?

左のおっぱいは凄く出がいいのに
右のおっぱいの出があまりよくありません。
右からあげるようにはしていますが、
加えながら乳首をひっぱったり首を振ったりして
上手く飲んでくれません…
左はスムーズに飲んでくれます、

右の出をよくするにはどうしたらいいのでしょうか。
何かいい方法があれば教えて下さい!

コメント

はな

授乳の向きとか変えたりしてますか??
フットボールだきとか!
たまに向きを変えると飲んでくれたりしますよ((´∀`))

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    今は殆ど横抱きです!!
    次の授乳で試してみます!
    教えて頂きありがとうございました☺️

    • 4月21日
はるみん

上の子供が右は飲んでくれませんでした!🤣
下の子はおっぱい星人なので左右大好きです😂💦
とにかく吸わせてみては如何ですか?🤔
あとはフットボール抱き!
多分乳首くわえやすくなります😄

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    フットボール抱き、いいみたいですね👏
    教えて頂きありがとうございました😌

    • 4月21日
うゆ

わたしも3ヶ月ぐらいの時に左ばっかり出て右が出なかったです!
全然アドバイスにならないしあまりいい方法ではないですが、思い切って右であげるの諦めました!(笑)
左は出がいいし、子供も左だけで満足するし、右は別に詰まらないし、自分も子供も辛い思いするなら…と左だけ授乳してます。
今息子は7ヶ月ですが、体重も増えてるし離乳食始まったらもっと飲む量減るし問題なく育ってます。
デメリットは外から分かるくらいおっぱいが左右で違う大きさになるくらいで…(笑)

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    やっぱり大きさ変わってくるんですね💦
    私はもともと妊娠前から左より右の方が小さかったです😅

    教えて頂きありがとうございました!

    • 4月21日
はじめてのママリ

私も右側の出がわるいです💦
助産師さんに聞いたところ、血流が悪いとおっぱいの出がわるくなるそうです。
寝る時に右側を下にしないようにすることと、肩こりを改善すると良いとか。

ですが、私は右の乳腺が細く、寝る向きを変えても肩こりを改善しても、そこまで大きくは変わらなかったです(泣)
ご参考までに💦

  • ブルーベリー

    ブルーベリー

    血流も関係してるんですね✨
    温めてみます!!!
    教えて頂きありがとうございました😌

    • 4月21日