
コメント

𝚁◡̎
旦那は保険料が引かれるため基本的に生活費として使える手取りは24万くらいです。
家賃78000円
食費25000円
光熱水道費15000円
学資保険 19000円
旦那仕事交通費 30000円
クレカ支払い 10000円
外食費 15000円
私が自由に使えるお金 15000円
貯金 30000円
です!

ママリン
家賃駐車場8
電気ガス水道3
保険.学資3,5
コープ2
ケータイ0,5
残りで食費と雑費です
カツカツです(泣)
もうすぐ働きに出ます〜💦
-
ℳ
ご回答ありがとうございます☺︎
私もカツカツなので、どこを節約すればいいのか、、とゆうかんじです。。- 4月21日

退会ユーザー
家賃6万、水・ガス1万弱
食費(米抜き外食込み)2万
携帯3.1万、交通費1.3万
生命保険(2人分)1.6万
車両保険1.1万
旦那の借金1.9万
旦那の小遣い1万
毎月大体こんな感じです😊
毎月20万で生活を頑張ってして、残りを貯金にしてます!
-
ℳ
ご回答ありがとうございます☺︎
貯金にまでお金が回らなくて、、どこを節約しよう。と思ってて。。。ゆぽまさんが自由に使えるお金はどんな感じですか?- 4月21日
-
退会ユーザー
私に貰えるお小遣い自体は、ボーナス時に服代1万とお小遣い1万です😊
それ以外ないので、自分の独身時代の貯金からおろしてます💦
欲しいものがあれば主人に許可もらうのですが、家族用に貯金したいので贅沢できませんが😭
ほっぺ☺︎さんのお家の内訳がわからないのですが、うちは車1代でまわしてます!あと中心部に住んで交通費とか使わないようにしてます!!
物価が違うので参考にならないかもしれないですが💦- 4月21日
ℳ
ご回答ありがとうございます☺︎
貯金3万円もできてて、すごいです、全く貯金できてないので悩んでて( ; ; )
携帯代などはどんな感じですか?
𝚁◡̎
携帯は手取りの中ではなく保険料として引き落としされた残高で引き落とされてるので計算に入れてなくて参考にならずごめんなさい( ´•̥ ̫ •̥` )
携帯は機種本体代金は一括で払ってるので私と旦那で19000円くらいで+wife5000円で2万4000円くらいです!
ℳ
ありがとうございます☺︎