
三人目出産に向けて、母乳メインで夜はミルクで寝かせる方法について相談。昼と夜の授乳方法や経験者のアドバイスを求めています。
三人目出産に向けて、質問が…(笑)
さすがに、上二人もいて、早くに夜はねてめらいたいのですが、やっぱり、ミルクですかね?
経済面もあり、母乳メインでいきたいのですが、夜、早めに起きる回数を減らしたいときは、日中は母乳、夜寝るときから朝まではミルク!
これは、できるのでしょうか?
おっぱいも張りますよね…
とにかく、夜はミルクだからおっぱいもらえない!をわかってくれるのか…
昼、夜区別つかない新生児からやらないといけないのか!
経験ある方教えてください‼
よろしくお願いします(*^^*)
- ruru☆3mama(8歳, 11歳, 16歳)

ruru☆3mama
早くに夜は寝てもらいたい…です(笑)
間違えました(笑)

樹ママ
ウチの子は、新生児の頃から、夜寝しなはミルクでした。
元々、直母をしてくれなかったので、搾乳したミルクを温めて、哺乳瓶で飲ませていたので、どの時間帯に搾乳分をあげるかだけだったので。
そのおかげかは分かりませんが、1ヶ月になる前には、23時頃から06時頃までは寝てくれてましたよ。
でも、産婦人科の先生に言わせれば、夜中にもう1度授乳しないと…と言われましたが、起きないものは起きないので、そのままでしたが、順調に成長してます。
-
ruru☆3mama
退院したら、即、ミルクがいいのでしょうか?
わたし、2番目は、生後1ヶ月の間、直母がいたくて、搾乳とミルクで、哺乳瓶でしたが、1ヶ月で、母乳のみになり、夜、何度もおき、大変で…
未だにまだ、起きたりしますから…断乳して、3ヶ月たつのに…- 3月2日
-
樹ママ
ウチの場合は、出産直後に別の病院に搬送されてしまったので、元々混ミでした。
母乳の出もそこまで良くなかったので、退院直後もそのまま寝る前はミルクにしてました。
母乳よりミルクの方が腹持ちが良いから、その方が少しでも長く寝てくれるとは思うんですが、母乳が問題なく出てくれるならそれももったいない気はしますね。。。- 3月2日
-
ruru☆3mama
昼夜区別つくまでは、逆に夜中、口ふうじ?(笑)に母乳の方がいいんですが…(笑)
1ヶ月たってから、夜、ミルクにしても遅いのかと…- 3月2日
-
樹ママ
寝しなにミルクを飲ませて、夜中は母乳で様子見してみるのがいいみたいですね。
半年搾乳しましたが、ほとんど出なくなったので、ただいま断乳中です!
おっぱいから飲んでくれたらどんなに楽だったか…(笑)- 3月2日
-
ruru☆3mama
寝しなにミルクね❕(笑)
夜中は、おっぱい❕(笑)か🎵
そうします(笑)
私は、母乳出るので…
1才8ヶ月までやってました(笑)
妊娠したので、断乳しました!が、まだ、グッスリ寝ません😅💦- 3月2日
コメント