
コメント

さなつぅ〜
私も2月に完全自然周期で1個だけ採卵しました!
それが上手くいき4aaの胚盤胞になり、3月に凍結胚盤胞を移植し今に至ります😊
なつさんも上手くいきますように🙏✨
さなつぅ〜
私も2月に完全自然周期で1個だけ採卵しました!
それが上手くいき4aaの胚盤胞になり、3月に凍結胚盤胞を移植し今に至ります😊
なつさんも上手くいきますように🙏✨
「採卵」に関する質問
何で子供できないんですかね。1人目体外受精で、2人目は自然妊娠もあるかも?とか思っていたらずっとできません。 仕事しながら、また採卵とか気が重いです。 ポンッとできる人いいなー。私も35歳だし自然には難しいのか…
35歳 顕微授精で5回化学流産、今回2個戻しで稽留流産。 保険適用残り1回、次も2個戻しをする予定です。 今のところ全て着床はするのに育たないです。 息子がいるので不育症ではないと言われました。 6回とも染色体異常…
転院した方が良いか、今の病院で移植を続けるべきか悩んでいます。 今年33歳(主人も同い年)、出産歴なし、不妊治療歴2年です。今年1月から体外受精を行っており、以下の状況です。 採卵1回目→8個受精、そのうち6個胚盤…
妊活人気の質問ランキング
なつ
コメント、ありがとうございます🙋
もの凄く勇気をもらいました😀
たった一つだけれども、その一つが上手く行けばいいんですもんね👍
さなつぅ〜さん、ご懐妊、おめでとうございます😆
さなつぅ〜
自然周期なので体に負担がないのがいいですよねー😊
うちは男性不妊で1人目も体外受精でした。
だけど主人の数値が良くなりステップダウンで人工授精を2回したら化学流産しました。
39歳になったので卵子の質を確かめてみようと人工授精する周期に採卵してもらいました。
1個の場合は麻酔もいらないし、採卵後に少しの遅刻で仕事にも行けました。
その1個の卵子が状態良いものだったらしく嬉しかったです😘
1人目であまりなかった吐き悪阻に悪戦苦闘してますが、赤ちゃんが育ってくれてるとポジティブにゲロゲロしています😆
私は今年中に妊娠出産すると言霊を唱えて、職場にもそのように伝えていました。
1人目の時も同じですが、今回は大丈夫だと言い聞かせ楽しく過ごしていました。
そんな私を担当して下さっている看護師さんが私のようにポジティブな人の方が妊娠に至っている率が高いと仰ってました。
なのでなつさんもあまり悩まず大丈夫と自分やご主人、これから会える赤ちゃんと信じてストレスためずにお過ごしください‼️
次はなつさんの番です😍
お互い色んなことを頑張りましょう✨
さなつぅ〜
ちなみに1人目の時はショート法で10個採卵して3個が胚盤胞になりました。
1回目の移植の時にうまく融解しなくて急遽1個移植の予定が2個移植になりました。2個とも融解して元に戻らず陰性。
ちょうど同じ時期に母が病気で手術をしました。
母を助けてくれたのだと感謝しました。
残り1つの1番グレードの低い胚盤胞が妊娠出産に至りましたよ😊
人生何が起こるか分かりませんが自分の行いなどが必ず返ってくるのだと私は信じています!
なつ
ありがとうございます😀
私も色々ありましたが、最近吹っ切れたと言いますか、心も体も軽くなりました🙋
ポジティブの方が、明るくなるし赤ちゃんも楽しい家族の方が来やすいのかも知れませんね👍
言霊、大事ですね🙆
私も今年中に妊娠する❗