※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん(*^^*)
子育て・グッズ

アンパンマンの補助便座でトイトレが進まず、おまるを買うか悩んでいます。おまるを使ったトイトレで進んだ経験のある方いますか?

アンパンマンの補助便座で
トイトレが全然進まないから
おまる買うか悩んでます😖

おまる使ってトイトレしたら
進んだ方はいらっしゃいますか?

コメント

ホビ

はーい🙋‍♀️

補助便座で2歳半〜3歳ちょうどまで半年間、ゆる〜く(出来なくても叱ってしまわない程度に)トイトレしてましたが、全く出来ませんでした。
トイレに誘うと、行ってはくれますが、補助便座でオシッコできなくて。いつも漏らしてから教えてくれてました。

幼稚園に入るので焦って、3歳ちょうどで、ダメ元でオマルを買ってみました。使い方を教えたらテレビの前で座ってみて、しばらく座ってたらオシッコが出ました。それをめっちゃ褒めたら、それ以降1度も失敗していません✨

うちの子にとっては、オマルは「またがる」ので、オシッコ出やすかったみたいです。補助便座はどうしても足を閉じて座ってしまい、苦手みたいでした。

さやん

保育園で子ども達にオマルで教えてきたので我が子もオマルで進めてます😊
毎日リズムをつけて座ることで、娘もおしっこやうんち成功しています。まだまだオムツにも出てますが。笑
私は断然オマル派です😂
オマルで成功が増えたら補助便座に移行する予定です〜👍