
6ヶ月の娘がいて、支援センターに行ったことがなくて不安。経験者のアドバイスや注意点を知りたいです。
もうすぐで6ヶ月になる娘がいます🤗
支援センターに行ったことがなくてなかなか勇気が出ないんですが、行ったことある人の意見が聞きたいです!
利用する上で気をつけた方がいいよー!みたいなこととか、これはいいかも的なこと教えて欲しいです‼︎‼︎
- めい(6歳)
コメント

ままり
勇気いりますよね😢
でもみんな一緒で最初は不安なので大丈夫ですよ✨
ベビーイベントなら早めに参加して、みんなが仲良くなる前に行った方がなじみやすいかもしれません💦
輪ができたあとは入りづらいので😣
でも私が今まで出会ったママさんみんな良い方ばかりでしたよ😄
大丈夫です✨

210
私は一昨日デビューしてきました!
この日に行こう!って考えてるとなかなか緊張しちゃって行けなかったのですが、
一昨日は別の用事がなくなってしまって、んじゃ支援センター行くか!のノリで行ってきました笑
0歳児とそれ以上の幼児と同じフロアですが、柵があって赤ちゃんが踏まれないようになってる場所だったので安心して利用できました。
支援センターによってルールが違うと思いますが、
最近はプライバシーの関係で、写真撮影してはダメなとこが多いみたいです。
残念だなーって思ってたんですが、逆にスマホデトックスになってよかったですよ!
支援センターに行ってよかったのは手作りのおもちゃとかあって、自分でも作れそう!というアイデアがもらえたこととか、
他のお母さんとも気軽に話せましたし、スタッフさんの絵本の読み方とかすごく参考になりました。
なんかあんまりアドバイスになっておらずすみません😅
-
めい
コメントありがとうございます‼︎‼︎
そうなんですね‼︎☺️そんな固く考えなくても大丈夫ですよね😊一回は行ってみたいなぁって思ってるんで、近いうち行ってみようかなって思ってます💓- 4月20日
めい
コメントありがとうございます‼︎‼︎
ベビーイベントとかあるんですね!😳そんなの全く知らなかったんで、調べてみます!輪ができた後とか入りづらそうですよね…。その気まずい雰囲気になるの嫌なんですよね(;o;)
ままり
分かります😣もう、空気いやですよね💦
結構1人で来てる方も多いですよ😄
ベビーマッサージとか身体計測会とか、もしかしたらお近くの保育園とかでもやってるかもしれませんよ✨
保育園に通う予定がなくても参加できたりします!
市報などに乗ってたり、保育園のホームページに書いてたりします😄
月齢の近いママさんと話せたりするので楽しいと思います✨